「ザ・マジックアワー」

映画「ザ・マジックアワー」を見ました。やっと見終わりました。

今日の地上波までにこの記事書きたかったしね。

レンタルです。

あらすじ。

街のボス(西田敏行)に殺されそうになった備後(妻夫木聡)は、伝説の殺し屋"デラ富樫"を連れてくる事で見逃してもらおうとする。

デラが見つからなかった備後は三流俳優(佐藤浩市)をデラに仕立て上げ、ボスを騙し通そうとする。

備後は二人の男を騙し通せることができるのか?


詳しくは公式サイトへどうぞ↓
http://www.magic-hour.jp/story.html


三谷作品らしく、ちょっとした伏線がいろいろちりばめられています。

ボスにバレない様に、三流俳優にバレない様に、立ち回る備後の姿は非常に滑稽です。

備後は苦労しながら二人の男を騙して行くのですが、その度にハラハラドキドキします。

主人公備後は文字通り命をかけて二人の男を騙すのですが、重苦しい雰囲気はほとんどなくコメディとして楽しめます。

ボス役の西田敏行は明るいキャラクターで有名ですが、静かに話をするとかなりの恐怖を感じますね。




「俳優」「ギャング」という一見馴染みの無い世界ながらも、互いが勘違いしている様が理解出来るので、大人から子どもまでオススメです。

コメディは総じて解説するとつまらなくなるので、あまり多くは書きません。



見所は細かく作り込んだ町並みでしょうか。懐かしいようでいて、とてもオシャレな風景になっています。

あとは七三分けの妻夫木と、演技下手を演じる佐藤浩市でしょうか。

出番は多くありませんが、伊吹吾郎のキャラクターも好きです。

見る機会があったら家族揃ってどうぞ。

彼女と一緒でも良いよ。



※本日21時からの「土曜プレミアム」でこの「ザ・マジックアワー」が放送されます。

お時間のある方は是非是非。