DevelopersSummit2008-2

デブサミのエントリーを書いたら、いくつかブックマークがついた。
そのなかでセッションを行っていたひとがfeedbackというタグをつけていた。
なるほどなぁと。
僕も今度会社でデブサミ報告って感じで、プレゼンする。かなりゆるい報告だけど。
はてブで検索すれば、いろんな報告がでてくる。自分がメモできなかった情報もいっぱいある。とても助かる。
こんなPVの少ないブログでも、ブログの双方向というのを、実感した。


というわけで、みんなのあまり書いていないデブサミ報告をここに書いてみようかなと思った。
だれかの目に付くかもしれないし、ひっそりとしたエントリーになるかもしれない。
でもとりあえず書いてみるのもいいかもしれない。

総括

デブサミはスーツさとGeekさの割合がいいと思う。
固いセッションがあり、ゆるいセッションがある。割合は半々くらいだと思う。
それがいい。スーツとGeekの出会いの場だね。
こういうイベントって、結構少ないと思う。
スーツスーツスイーツ(笑)って感じのイベントはたくさんあるし、GeekGeekDanなイベントもたくさんある。
これがマッシュアップされて感じ。
勝手な印象だと、 VisualStudio + Eclipse == vim + emacs が true な割合。

ひと

id:Yoshioriさんは、オビワン ケノービのような羽衣を纏い、ライトセーバを指示棒にプレゼンをしていた。
blogの通り、あついひとだった。IT業界は3Kとかって言ってるひとを(ryとあつく語っていた。
ひがさんにしろ、ヨシオリさんにしろ、Javaにもあついひとがいるんだ!と思って心強くなる。
自分もJavaがすき!なので、頑張る。


id:amachangもあつい。どこかで読んだ、「なにか書く時は断言したい」という思いが伝わる。
ぶっちゃけJavaScriptの内容については理解できなかったが、amachangの思いの一片は汲み取れたと思う。


id:koizukaさんのプレゼンを聴くのは2回目。前回同様淡々としているんだけど、ところどころにウィットが富んでいて、聴いてて楽しい。
そして淡々と技術的にすごいことがでてくる。
こんなことやっちゃいました、いやそれ普通ありえないですよ、と言う感じ。
きっとそれがスタンダードなんだろうなと思う。


松内良介さんのプレゼンではDeNAの裏側がちょこっと覗けてよかった。開発者側からのモバゲータウン。10-15人で、あれだけのサービスを開発して、トラフィックを捌いているのかびっくりする。
僕もサーバ構築をやったりするけど、いちばん大きくても数十台レベルだった。その数倍のサーバを管理・運用しつつ、新しい機能を開発するって、すごい仕事だなと思った。


本当はLTに出ていたひとについては、全部書きたいところだけど、眠くなってしまったので割愛・・・。
g:born1981なひとたちやid:otsuneさんや秋元さんや竹迫さんについても書きたかったが・・・。

<追記>

CHEEBOWさんはTwit開発やって、TwitterAPIがおかしくなってもれ、Twitが悪いと責められ、それを乗り越えて頑張って、現在はオフ充な生活を送っているらしい。
Twitterはあんまり使っていなくて(会社からはフィルタリングされてて読めもしないし)、Twitのことも知らなかったけど、さっきインストールしてみた!ちょこちょこ使ってみよう。


id:tokuhirom(松野徳大)さんのLTはタイトルとは全然違う内容になってた。よくあることだけど。さくさくと歯切れよく、聞いていてたのしかった。
自分はたばこ吸う側なので、あーたばこ場にホワイトボードあるといいかも、とか考えた。ヤニで黄色くなるかもしれないけど。


id:TAKESAKOさんはこのセッションの生みの親(?)。ご本人を始めてみたので、モヒカンだったころを知らない。次お会いするときには逆モヒカンに進化していることを期待。
RubyPerlで、超絶技巧HelloWorldを紹介していた。実際実行させるとこまでやってくれたのがいいと思う。
Perlにとても疎い僕でも、YAPCいろんなところで話題になっていたので、なんとなく知っていた。
で、初めて知ったのは「やぷしー」と読むらしい(?)ということ。ずっと「わいえーぴーしー」だと思っていた。
なんか「やぷしー」ってかわいい。YAPC++


id:otsuneさんのLTを聞くと、otsune伝説は伝説ではないのかもしれないと思ってしまった。
あなたの寿命は縮んでいる!では、喪黒福造が頭に浮かんだ。


秋元さんはAsiajinについて。Asiajinは日本人が英語を書いているので、英語の勉強には適してないですよー。
Asiajinを読んでみたが、僕の英語力では・・・。というわけでいつかAsiajinに取り上げてもらえるような記事を書きたい!あとAsiajinのfaviconがいい感じ。


id:cho45さんはShibuya.jpgらしいw
CodeReposにうpするコードがないので、頑張ってコードを書くぞ!
ちんこ演算子でぐぐたけど、さっぱりわからなかったよ><


あまのりょーさんは勉強会についてで、「名前をつける」というのが印象に残った。名前をつけると、なんとなくやらなきゃって気になるし。
あんまり関係ないけど、会社のひとと行く飲み会にはけっこう名前がついている。「日本酒の会」とか「○の会」とか「なんとかの会」(これは伏字ではなく、純粋になんとかの会である)とか。
そういうものはなぜか続き易い気がする。


id:yappoさん、いちばん面白かった。
僕は気付いていた。ある時を境に、Macの右上に表示されている時計が動いていないことに。
それにしても、あれだけのデバイスが制御できるってすごいな。
ご自宅にこれだけのサーバがあるんだから、次回はこれらも駆使したプレゼンが見たいです!