◆おんつぁ・・・おじさん 【用例】 A「あら、◎◎じゃなかっか?とどひかぶりねぇ。20年ぶりぐらいに会うね。どこん おんつぁ かち思(おも)たよ」 B「あがも、よか おんつぁ になっちょっじゃん」 【一般語訳】 A「あら、◎◎じゃないか?ひさしぶりだねぇ。20年ぶりぐらいに会うね。どこのおじさんかと思ったよ」 B「おまえだって、けっこうなおじさんになってるじゃないかよ」
◆さっどん・・・猿 【用例】 ◎◎君は子どんのころは木登り名人で、ざまに身軽じゃったもんじゃてん、あだ名で「さっどん」ち言うもんもおったね。 【一般語訳】 ◎◎君は子どものころは木登り名人で、とても身軽だったものだから、あだ名で「さっどん」と言う者もいたね。 (見出し画像は五島市福江の石田城桝形遺構)