Hatena Blog Tags

オーギュスト・ロダン

(アート)
おーぎゅすとろだん

:芸術家

フランソワ・オーギュスト・ルネ・ロダン(フランス、1840年11月12日1917年11月17日
19世紀最大の彫刻家。代表作に「考える人」「カレーの市民」「バルザック像」などがある。
19世紀の彫刻はオーギュスト・ロダンによって新しい一歩を踏み出し、近代彫刻への道を歩み始める。
彼は彫刻家カリエ=ベルーズのもとで修行したのち、イタリアを旅行し、ドナテロやミケランジェロを研究して自己の道を見出して行く。
1877年の『青銅時代』は、ロダン独自の人間の生命、情熱の造形化をはたした最初の作品である。この彫刻は、あまりに自然主義的な肉付けのためモデルから直接型取りしたとの中傷をあびた。
『カレーの市民たち』は、14世紀イギリス軍包囲の際に市を救うため自らの命を敵に差し出しに向かうカレーの市民の史実に基づく公的な注文彫刻である。しかしロダンは、台座を廃しわれわれと等身大の人間のドラマ、激しい苦悶の現実的、普遍的な表現としてそれを造形化した。
このようにロダンとともに、彫刻は、注文に支配された型に嵌めれれた表現から脱し、豊かな造形性と劇的な内面表現を獲得する。彼は一方で徹底した写実表現を行いながら、また他方、人間のもつ情念、情熱の表現をさまざまなモチーフによって追及し続けた。それは終生の大作『地獄の門』に壮大な形で総合されることになる。
ロダンのこうした彫刻における姿勢、観念による後世への影響ははかり知れないものであり、20世紀の彫刻をになう次世代の若い彫刻家の多くが、ロダンに憧れていた。それにより20世紀彫刻の新潮流はロダンを越えるところから始めなければならなかった。

作品

地獄の門考える人カレーの市民は国立西洋美術館の常設展にもある.

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ