Glorantha。米国のデザイナー、グレッグ・スタフォード氏が創造した幻想世界。 TRPG「ルーンクエスト」「ヒーローウォーズ」「HeroQuest」の背景世界となっている。 神話のハイエピックと、文化人類学的な相対視点と、血と青銅の泥臭い生活感が渾然一体となった魅力的な世界である。 なお、電源ゲームの「グローランサー」とは全く関係がない。
セッション実施日:2021/10/16※コロナによる緊急事態宣言のため8月と9月のセッションをスキップ ▼プレイヤーキャラクター 祈祷師助手セイレイ:ダーカ・ファールを信仰する祈祷師見習い。エンヒル氏族の祖霊を祭る祈祷師に仕えるシャーマン候補。そろそろシャーマンとなるヒーロークエストを受けようと考えている様子。仮免司祭のユーレイ:オーランスを信仰するゴッド・トーカー。嵐の季の大聖祝日での司祭就任を控え、ゴッド・トーカーの仮免許司祭として活動中。 ▼NPC 死神剣士ケサギ:フマクトの戦士。加護として「アーマー超えたダメージ2倍」を得た殺人マシーン。その代わりに「腹部に防具着けない」「右足に金属鎧…
ライトブリンガーズとは ▼知識神ランカー・マイ ▼交易神イサリーズ ▼治癒と慈愛の女神チャラーナ・アローイ ▼トリックスターのユールマル ライトブリンガーズとは オーランスを筆頭とする七柱の神々。グローランサ世界がバラバラに砕け、混沌に侵されて破滅しそうになった神話末期に、太陽神イェルムの黄泉帰りを成し遂げることで、世界を修復したとされています。嵐神オーランス、知識神ランカー・マイ、交易神イサリーズ、治癒と慈愛の女神チャラーナ・アローイ、トリックスターのユールマル、肉体を持つ男、ギーナ・ジャー、この七柱の神々のことを「光持ち帰りし者たち」、すなわちライトブリンガーズと呼びます。 ▼知識神ランカ…
ルーンクエストにおけるカルトとは ▼嵐神オーランス ▼大地母神アーナールダ ▼熊神オデイラ ▼死神フマクト ▼光神イェルマリオ ルーンクエストにおけるカルトとは 冒険の舞台となるドラゴンパスでは、様々な神々が信仰されています。人々は、多数の神を認めています。寺院を中心に特定の神格を信仰する宗教的な共同体を「カルト」と呼びます。グローランサのカルトは、犯罪行為をするような反社会的な集団を指すものではありません。冒険者は、生まれ、社会的地位、職業によって所属するカルトを選択します。カルトは生活に密着したものであり、様々な恩恵を入信したものにもたらします。もっとも一般的なのは、ルーン魔法の修得です。…
ルーンクエストにおける冒険者とは サーター王国 エスロリア女王国 グレイズランド プラックス ルナー属領ターシュ 古ターシュ ルーンクエストにおける冒険者とは プレイヤーによって作成され制御されるゲーム内の架空の人物を冒険者と呼びます。 あなたの冒険者は社会の普通のメンバーになることを期待されていません(あなたが選択すれば、確かに普通の人物を作ることはできます)。代わりに、あなたの冒険者は英雄になりそうな人であり、英雄戦争で活躍する候補人物となります。 基本ルールブックでは、ドラゴン・パス地域(サーター、ルナー属領ターシュ、古ターシュ、プラックス、エスロリア、およびグレイズランド)を出身地とす…
冒険者と同等のスペックを持つ優秀なNPCとして、あるいは冒険者が死んだときの急遽の代打として。▼農夫 雷鳴轟かすオーランス×農夫×サーター 冒険者オーランス×農夫×サーター イェルマリオ×農夫×サーター アーナールダ×農夫×サーター 七母神×農夫×サーター ▼狩人 オデイラ×狩人×サーター インキン×狩人×サーター 捨て子なる神×狩人×サーター イェルム(ユ=カルグザント)×狩人×グレイズランド ▼盗賊 冒険者オーランス×盗賊×サーター ユールマル×盗賊×サーター ▼重装歩兵バービスター・ゴア×サーターフマクト×サーター ▼書家 ランカー・マイ×書家×サーター ▼商人イサリーズ×商人×サーター…
キャラクターテンプレート:フマクト×重装歩兵×サーター 能力値:STR16/CON16/SIZ14/DEX13/INT13/POW12/CHA12 ルーン親和性:風80%、闇60%、地20%、死95%/豊穣05%、真実75%/幻影25% 情熱:名誉80%、帰依(フマクト)70%、憎悪(ゾラーク・ゾラーン信徒)70%、憎悪(アンデッド)60%、忠誠(部族)60% 精霊魔法(発動60%):筋力(2)、破裂(1)、治癒1、修復1、鋭刃4 ルーン魔法(フマクト5点):神剣(死1)、盾(死1+)、霊魂放逐(死3)、亡者滅還(死1+)、真実検知(真実1)制約:愛情のパッションを持たない、毒を使わない、一騎…
キャラクターテンプレート:バービスター・ゴア×重装歩兵×サーター 能力値:STR16/CON17/SIZ13/DEX13/INT13/POW12/CHA12 ルーン親和性:地95%、闇40%、風30%、無秩序80%/調和20%、死85%/豊穣15% 情熱:忠誠(氏族)60%、忠誠(部族)60%、愛情(家族)60%、忠誠(仕える女祭)80%、憎悪(誓いを破りし者)70%、憎悪(強姦犯)60%、愛情(酒)60% 精霊魔法/発動60%:筋力(2)、活力(2)、治癒1、鋭刃2※ ルーン魔法(バービスター・ゴア5点):狂戦士(死2)、大地の盾(地3)、盾(地1+)、斬撃(死1+)、斧使い(死1) トータ…
とりあえずランダムにカルトを決める場面があるかと言われると、あんまりない気はします。 ただ、私は意外とランダムチャートあると使う方なので、自分用にアップしておこうw カルト名 タイプA カルト名 タイプB カイガー・リートール 01-05 カイガー・リートール 01-03 カーグ 04-05 アーガン・アーガ 06 アーガン・アーガ 06 ゾラーク・ゾラーン 07 ゾラーク・ゾラーン 07 ゼンサ 08 ゼンサ 08 ゴラキーキ 09 ゴラキーキ 09 ゾング 10 ゾング 10 エンギジ 11-12 エンギジ 11-12 アーナールダ 13-22 アーナールダ 13-19 暖炉マホーメイ 2…
ゲームマスターしていると、ちょっと出したくなるランダム遭遇。ドラゴンパスでの遭遇表、過去にサプリメントで出ているものもありますが、RQGではルナー帝国の駐在軍が撤退している設定なので、少し修正して使ってみることにしました。 ※本コンテンツ内より各遭遇サンプルへのリンクを随時追加中。 野外遭遇表(ドラゴンパス) ▼遭遇場所王の道:比較的治安のよい大街道。ただし、ドラゴンライズ事件以降はルナー帝国の街道哨戒は無くなり、サーター王不在により大街道でも治安が悪化していることを想定しています。丘:部族や氏族のテリトリーとしてサーター人の集落が点在する丘陵地帯を想定。谷/里:部族や氏族のテリトリーとしてサ…
キャラクターテンプレート:ランカー・マイ×哲学者×サーター 能力値:STR10/CON13/SIZ12/DEX13/INT17/POW15/CHA15 ルーン親和性:火80%、月50%、風30%、真実95%/幻影05%、人75%/獣25% 情熱:忠誠(寺院)80%、愛情(魔道の探求)70%、帰依(ランカー・マイ)60%、忠誠(氏族)60%、忠誠(部族)60%、愛情(家族)60%、恐怖(ドラゴン)60%、憎悪(ルナー帝国)60% 修得魔道ルーン:真実、火修得魔道技巧:命令、召喚魔道呪文(フリーINT14):Logician(真実+召喚)、Solace of the Logical Mind(真実…