※この記事は、2021年9月に某所にて公開した記事を編集したものです。 私の祖父は、宮窪のことを「よそくに」と言っていました。 ついでに今治(いまばり)のことを「いまはる」と言っていましたが、昔は「いまはる」とも言っていたそうで今でも年配のかたは「いまはる」と言うそうですね。(宮窪町に余所国(よそくに)という地名があります。昔は余所国村で、大山村と合併のち、宮窪町余所国になったようです) 私の祖母や母が生まれ育ったのは、大島の宮窪町余所国(愛媛県今治市)。 ※画像準備中↑手元にある村上姓の一番古い戸籍に「余所國(大山村時代)」。私の家族らは、このあたり↑に住んでいたらしいです。 現在、宮窪につ…