日本の男性ライトノベル作家。第6回電撃ゲーム小説大賞最終選考候補になった『キノの旅』でデビュー。 1972年、神奈川県生まれ。
一つの大陸の物語 (上) ~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~ (電撃文庫)
一つの大陸の物語 (下) ~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~ (電撃文庫)
キノの旅 XVI the Beautiful World (電撃文庫)
ネタバレあり 川原先生と他八人の先生がSAOのもしもを描いた公式アンソロジー。作家さんごとに特徴もあり色々なお話が読めて楽しかったです。 SAO ~if ピトフーイが、SAO事件に巻き込まれていたら~ もしキリトとアスナがゾンビゲームで遊んだら ドリームゲーム ―くろすおーばー― デスゲーム脱落編 名探偵コヨミ/まだらのねこ at the Children's Steps この呪いをどう解いたらいいの ―シリカと幽霊少女― もしアスナがレストランを開いた場合の、キリトの立ち位置的なお話 ソードアート・オンライン If You Can Smile SAO ~if ピトフーイが、SAO事件に巻き込…
高校生の時から好きなライトノベル、時雨沢恵一さんの『キノの旅』シリーズは、私がライトノベルにハマるきっかけになった本です。 その頃、キノの旅からビジュアルノベルという小さめの絵本タイプの本も出版されました。 少ないお小遣いをやりくりして、なんとかシリーズ2冊目まで手に入れることができました。 今でもお気に入りですが、当時は家宝にしたいくらい熱が入ってましたね。 そんな本の、大人になった今起きたどうしようもない小話です。 これが例の『キノの旅』ビジュアルノベルです。 アパートは狭いので、お気に入りの本の大半は実家に残しています。 何でだよ!?と思われると思います…。 いえね、CD聴き飽きてたし……