政治家・元衆議院議員・税理士
渡邉美智雄
生年月日:1923年(大正12年)7月28日
出身地:栃木県大田原市
愛称:ミッチー
長男は衆議院議員の渡辺喜美
経歴
- 東京商科大学(現:一橋大学)附属商学専門部卒業。
- 1963年(昭和38年)、衆議院議員総選挙で初当選。以後連続当選11回。
- 1973年、政策集団「青嵐会」に参加。
- 1976年、厚生大臣(福田内閣)。
- 1978年、農林水産大臣(第1次大平内閣)。その後中曽根派を離脱し政策集団「温知会」を結成。
- 1980年、大蔵大臣(鈴木内閣)。
- 1985年、通商産業大臣(第2次中曽根内閣第2次改造内閣)。
- 1987年、自由民主党政務調査会長。
- 1990年、渡辺派会長。
- 1991年、自民党総裁選に初出馬。外務大臣兼副総理(宮沢内閣・宮沢改造内閣〜1993年)。
- 1993年、自民党総裁選に2度目の出馬。
- 1995年(平成7年)9月15日、死去。72歳。勲一等旭日桐花大綬章受章(従二位)。
- 2007年(平成19年)9月6日、「13回忌をしのぶ会」開催。