冷えてきましたねえ。 パソコンの起動も時間がかかる気がします。 時代劇「SHOGUN 将軍」を見て、にわかに 細川ガラシャに興味がわいたので読みました。 明智光秀と細川ガラシャ 「SHOGUN 将軍」には、 戦国一の武将<虎永>と、 その家臣となった英国人航海士<按針>、 二人の運命の鍵を握る謎多きキリシタン<鞠子> という登場人物がいまして、 鞠子(まりこ)のモデルとなったのが細川ガラシャです。 ガラシャの父親が明智光秀なので、 呉座勇一先生が最初の一章を書いています。 明智光秀って名門の土岐一族と思ってたけど、 実はそうと断言できる史料はなくて、 逆に卑しい身分の出という説もあるそうです。…