一条真也です。たった一字に深い意味を秘めている文字は、世界でも漢字だけです。そこには、人のこころを豊かにする言霊が宿っています。その意味を知れば、さらに、こころは豊かになるでしょう。今回の「こころの一字」は、「兵」です。 孫子 (講談社学術文庫) 作者:浅野裕一 講談社 Amazon ビジネスマンの間で『孫子』などの兵法書があいかわらずの人気のようですが、元来、真のリーダーは儒教書を読むべきであり、兵法書などは参謀の読むものとされました。日本における帝王学の第一人者・安岡正篤によれば、兵法は、いわゆる戦略戦術というよりも、政治戦・謀略戦の側面が強いといいます。そもそも戦争には兵戦と政戦、軍隊を…