リスト::ギャルゲー//ソフトハウス
AKABEi SOFT2とも書く。福岡を拠点に18禁美少女ゲームを出しているメーカー。もともと、同人サークル「AKABEi SOFT」として活動。2004年末頃に商業ゲームメーカーとして名を改めた。ちなみに、同人活動は原画家の有葉氏が「有葉と愉快な仲間たち」というサークル名で引き継いでいる。
あかべぇそふとつぅ OFFICIAL WEB SITE http://www.akabeesoft2.com/
それは、ただ—―正義の象徴である向日葵に向けて。 あらすじ――――――――――――――――― この国には刑務所がない。 罪人は刑務所に入らず、罪状に応じた特殊な「義務」を負うことになる。 その義務の内容は様々で、異性との接触が禁止されたり、一日が十二時間にされたり、親権者に絶対服従しなければならなかったり・・・。 そうやって、その個々人に向けた義務を果たすことで罪を償わせる。 刑務所がなければ当然囚人服もない。 代わりに、罪人である証としてバッジが付与される。 周囲の人間は、そのバッジを見ることで、その人物が罪人であることを認識する。 そんな義務を負った人たちを管理する職業がある。 それが「特…
—―泣くまで戦え。 あらすじ―――――――――――――――――「最期の独りになるまで、このゲームは終わらない」恋人の犬塚るみが、抜き身の日本刀を振って、そう言った。ある穏やかな春の日、里見永治が知っている海辺の田舎町は世界を一変させた。通い慣れた学園には暴力的な緊張が張り詰め、悪意をもった『敵』の姿は目に見えず、しかし確実に迫ってくる。少年少女たちは大切なものを守るため、それぞれに武器を手に取った。それは、最後の一人を作らないようにするための、心優しい戦いだった。極限の運命にもてあそばれた二人を描いた、感動のヒューマンドラマ。――――――――――――――――― PCゲーム「 ぼくの一人戦争 」…
目次 目次 はじめに あらすじ 所感 各ルート感想 共通パート 三輪 椿姫√ 浅井 花音√ 白鳥 水羽√ 宇佐美 ハル√ 総評 おわりに はじめに ちゃすちゃす✋ どーも、永澄拓夢です。 てなわけで、今回の感想対象作品はこちら! 『G線上の魔王』 エロゲの名作として名高い作品ですね。エロゲーマーであればほとんどがタイトルは知っているレベルの知名度を誇っています。 「さすがにそろそろ崩さねば……」と思い、この度積んでいた本作に手を付けました。冬ゲーでもありますからね。時期的にもぴったりでしょう。 それはそうと私、本作ライター『るーすぼーい』先生の作品といえば、『無能なナナ』のアニメ版にしか触れた…
どうも 気が付いたらエロゲ沼にはまっていた大学生です。 初の記事ということで、私が最も好きな作品「車輪の国 向日葵の少女」について気ままに感想を。 車輪の国 向日葵の少女 メーカー:あかべぇそふとつぅ 感想(ざっくりと) 〇さちルート 個人的に一番涙腺に来ました。 キャラ紹介の際にも触れましたが、彼女の考え方、感情はとても人間らしいものを感じ取れました。 序盤は人によってはイライラする方もいるかと。 私自身、プレイ当初はさちの行動に落胆してました。 ですがこの葛藤があったからこそルート終盤にかけて、さちの成長を感じ、共感することができました。 自分を思ってくれる大切な人のために、これまでの自分…
光輪の町、ラベンダーの少女⑦ アキナ、レイカ、リコ攻略完了!(コンプリート) ※ネタバレあり 終わった… 個別が驚きの短さなので、一周してしまえば回収自体は楽にできると思う 本当はもっと全体的にボリュームのあるシナリオだったんじゃないかと思うような場面も、ちらほら… でも、ヒカルちゃん以外の個別シナリオは概ね良かったと思われる アッキーナ 謎のタイムマシン騒動には面食らったものの、頭の硬そうなアッキーナにはあれこれ言って聞かせるよりも、百聞は一見に如かずな状況を作り出す方が説得力を持たせられるよね 小梅ちゃんに頼りすぎなストーリー展開だったのがちょっとだけ気になった なんで小梅ちゃんが椿宗介の…
光輪の町、ラベンダーの少女⑥ はるかエンド~アキナ攻略中 ※ネタバレあり 冒頭の自己紹介に関して、キレイにオチていたと思う キャッチボールも微笑ましくて良い はっきり良エンドだったと言える ラベンダーの顔役としてのヒロインはヒカルちゃんだろうけど、主人公にとってのヒロインって意味では、はるかちゃんが一番なんじゃないかなぁ ヒロイン間に優劣をつけるのが嫌いなわたしでも、そう思わされるだけの圧倒的な嫁力があったわ 料理が苦手なところもかわいらしい欠点である ただ、エンディングを見てから振り返って考えてみても、序盤のはるかちゃんはやっぱり好きになれない… さらにいえば、個別エピローグ中のはるかちゃん…
光輪の町、ラベンダーの少女⑤ 第四章~ヒカルエンド ※ネタバレあり ヒカルルート終了~ いや、ルートっていうか、ほぼエピローグ程度の長さだな、これ たぶん他の娘も似たようなテキスト量なんだと思うと、個別ルートと呼べるようなものはないってことか 時系列順に、簡単な感想を… CVかわしまりのさんとCV一色ヒカルさんの対決だなんて、俺得しかないじゃないかチクショウ! わたし一色ヒカルさんのエッチシーンの演技が大好きなんで、攻略できないキャラのCVにヒカルさんが使われてるのめちゃくちゃもったいないと思う でもFDがあれば攻略対象に昇格しそうなのって、セツナちゃんより栗林先生じゃなかろうか ヒカルちゃん…
光輪の町、ラベンダーの少女③ 続・第二章プレイ中 ※ネタバレあり レイカさまのおかげでだいぶ持ち直してきた! やはりレイカさまは偉大… あぁ~弱ってるレイカさまもかわいい! 普段は気高くツンツンしてるのに、どうしようもなくて庶民に縋るしかないレイカさまかわいい! でもやっぱり傲慢で唯我独尊なレイカさまがイイ! 世界の中心にいるのは自分っていう根拠のない自信に溢れたレイカさまだからこそ、イイ! レイカさまみたいな女の子…っていうか、キャラクター造形が好きなのよね 自分のことが大好きで、自分の生き方に誇りを持ってるような そりゃ年頃の女の子だし、何より人間だし、時には迷って悩んで道を見失いかけちゃ…
光輪の町、ラベンダーの少女② 第二章プレイ中 ※ネタバレあり あかん、だんだんキツくなってきた… 問題が解決したらウザさがグレードアップするなんて誰が想像できるんや… 主人公にもヒロインにもあんまり感情移入できないのが、こんなにも辛いとは 普段から第三者目線で見てる方が多いとは思ってるけど、それでもそれなりに「なりきって」楽しんでたんだなぁ…と再確認したわ そもそも、これ自分で言うのも何だけど、そこそこ模範的な学生時代を過ごしてきた自負があるから、「カンニングぐらい許してよ」ってスタンスからして理解ができん… え、普通の学生の感覚なの、これって 剣術はもうやりたくないって言ってるヒカルちゃんを…
連休が取れたから閃ハサ見に行くぞいって気合い入れてたのに、近場の映画館でやってない! こんなことある!? ワイの移動手段はチャリオンリーやでぇ 光輪の町、ラベンダーの少女① ゲームスタート! ※ネタバレあり お昼寝しつつちょこちょこ進めたので、まだ一章の途中 でもヒロイン全員との顔合わせは早い段階で済ませてくれるの、有能すぎてしゅきぃ… いつまで経ってもヒロインが揃わないエロゲーはやきもきするよね… ヒカルちゃんはバチクソ強い系の女の子ね どうも過去にいろいろあって、普通に憧れてるみたい 男勝りで快活なタイプかと思いきや、割りと湿度高めの性格してる…守りたくなる要素を追加してみた感じだろうか …