【この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています】 こんにちは、おふと申します。 久しぶりにポジティブな新サッカースタジアム構想のお話です。 最近、「税リーグ」批判で矢鱈とネガティブな話題に成りがちなサッカースタジアム構想。 県と市、どちらが主体となって建設予算をどのくらい負担するのか? なぜ、税金をサッカーの興行に使うのか? …夢のある話をしたいのに、そうさせてくれない現実。 「公設スタジアム」は公的な要素により、利益は出しづらいし、役人の天下り先システムの一端になるし、スムーズに話が進まない。 夢のあるのは「民間」主体で大半の資金を用意する「民設民営スタジアム」。 クラ…