昨日の夕飯は《おでん》でした。 皆さんの地域のおでんは、どんな特徴がありますか? 静岡県中部地方出身の私は、おでんといえば牛すじ入りの黒めのだし汁で、 静岡名物の黒はんぺん入り。またトッピングには おでんの粉(魚のだし粉)をかけるのが当たり前でした。 静岡おでん 静岡県 | うちの郷土料理:農林水産省 また、子どもの頃近所の駄菓子屋さんの一角にはおでんを食べられるスペースがあり、 1本30〜50円のおでんを自分で選んで食べることが出来ました。 串の先に値段別の色がついており、なるべく安いおでんを探して食べていたと思います。 引っ越しを繰り返すうち、自分が食べていたおでんは静岡独特のものだったこ…