ベランダ菜園で育ててきたキュウリに 小さい虫がたくさんついているのを見つけた。 調べるとどうやらウリハムシっぽい。 葉の裏表から新しくついている小さな実まで結構な数。 殺虫剤を使うと良いそうだが、 そろそろ時期も終わるしなぁと考える。 お酢をスプレーすると忌避剤になると書いてあったので 指示通り酢:水=1:1で酢水を作った。 クエン酸水を入れようと取っておいたスプレーボトルに入れて キュウリに振りかけた。 翌日、水やりに行くと 虫はそのまま(生死不明)で、逆に葉が一部枯れ始めていた。 うーん、酢が強かったか・・・? どうしようか考えた結果、茎をカットして枯らすことにした。 理由は ・虫が付いて…