昨日からナスハウスにかき殻、苦土石灰、宇部マグ、もみ殻をまいて1回目のすき込みをしています。このあと、少し土になじませてから肥料(米ぬか、複合肥料、骨粉、油かす)と牛糞堆肥をまいてから再度すき込んで畝作りをします。サンシードに頼んでおいた苗が少し早くできあがるかもしれないそうで、少し焦っています。 灌水チューブを置くところは有機物の分解が進んで土が硬くなるので、籾殻をまいてからすき込みます。肥料をまくときは粉が舞い上がるのでマスクが欠かせません。