正司歌江・照枝・花江の3人姉妹による漫才トリオ。 三味線とギターで「♪うちら陽気なかしまし娘」と歌う。 出身地が全員違うのは、父親が旅回りの興行師であるため。 松竹芸能第1号タレントでもある。
長女。
1929年8月13日北海道歌志内市出身。
次女。
1934年3月15日北海道小樽市出身。
磯野貴理の義母。
三女。
1936年5月4日秋田県秋田市出身。
津雲むつみさんが、この事件を元にした作品を描いていたけれど、そういえばフィクションじゃない方は読んだことがないなあと思ったら、図書館に蔵書があったのでリクエストを出してみました。 今では絶版になっているルポも読めるのが図書館の有難いところですね。さすがに30年以上前に出版されたい本だと古書店巡りでもしない限り読むのがでしょうから。 この本はタイトル通りの本、つまり尊属殺人罪が憲法から消える理由となった事件、中学生の時に実の父親に強姦され、父親の子供を三人も産まされることになった娘が思いあまって父親を殺した事件について、父殺しの罪が適用されるのかどうか裁判で争われた時の記録です。 尊属殺人罪とは…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 12月も終盤に差し掛かり、2020年もあと少しで終わろうとしています。2020年の出来事については、また記事にしたいと思っていますが、今年はほかの出来事が霞んでしまうほど新型コロナウイルス一色の1年でした。 この記事を書いている12月28日、藤枝市では朝から雨が降っています。朝から小さな雨音を立てて静かに降るこの雨は‟なごり雪“ならぬ‟なごり雨”なのか、はたまた‟なみだ雨”なのでしょうか?混乱に明け暮れた2020年を憂うようになんだか物悲しげに感じられます。 ◆◆ この記事の目次 ◆◆ はじめに 銀河テレビ小説とは? 銀河テレビ小説の作品の概要 もう一度見た…
翁 ええ、もう泣いてくれるな。 Onii: Yeah, don't cry anymore. おれだって人間だものを……。 I'm a human... 可愛い娘が蛇にみこまれたと思えば、おそろしいやら悲しいやらで、涙が胸一杯にせき上げて来るのを、歯をくいしばってじっと我慢しているのだ。 If you think that a cute little girl is caught in a snake, she is terrifying and sad, and she is holding her tears up to her chest and holding her teeth. そ…
スォスォ。 ここはSims4プレイ日記『麗しやローズの家』のうち、『双子編』の紹介記事となります。 ↓前シリーズはこちら↓ hi-sulsul.hatenablog.com シム紹介 主人公 ギャラリー情報 ギャラリー情報 ローズ家その他 知り合いと友人 パールマ家 クラブ「圧倒的不協和音」 ビョルグソン その他 エピソード シム紹介 主人公 ローズ・ブラウ年齢:若者→大人(#15)願望:最高に幸せな家族/釣り師/名家/途方もないお金持ち特質:アウトドア好き/仲間好き/音楽好き/思想家(音楽の天才願望により)購入特質:クリエイティブな先見者/倹約家/学者(#15)/指導者(#15)/高速掃除人…
2011年松竹 監督:小林聖太郎 出演:小泉今日子、永瀬正敏、正司照枝 【あらすじ】 漫画家のサイバラ(小泉今日子)は、仕事と締切と6歳の息子ブンジ・4歳の娘フミの世話で大わらわの毎日だ。元戦場カメラマンの夫カモシダ(永瀬正敏)はアルコール依存症。断酒の試みもむなしく酒の失敗を繰り返し、サイバラはついに離婚届を突きつけた。カモシダは父親を慕う子どもの気持ちに応え、ついに断酒に成功する。ようやく家族そろっての幸せな日々が始まるが、カモシダの体はガンに蝕まれていた――。 なんの予備知識もなしに観ましたが、正直言っていい作品でした。あまり話題や賞にもからまなかったので知らなかった作品でしたが、たまた…
■■■「バッド・チェイサー」■■■(45点/サスペンス) 過去のトラウマから、部屋から出る事すら困難なレベルの広場恐怖症に悩まされる女子高生のヘイゼルは、治療のために砂漠にある療養施設に向かう事となる。 母や事務員乗り合いの他の患者とともに、車の中の『外が見えない専用の箱』に入って車で移動することとなった彼女だったが、砂漠を移動中にマスクを着けた強盗団が彼女たちを襲撃。 ヘイゼルの存在に気づかないままに乗客たちを撃ち殺したうえで、一人の患者を拉致して逃走してしまう。 異常な事態に気付き箱から脱出した彼女は、銃で撃たて重傷を負いながらもなんとか一命を取り留めている母親を発見。 母の命を救うために…
有難い事に息子と娘はなんだか気が合うようで毎日なかなか仲良くしてくれています。 息子はわたしがしている事にとても興味があって、料理やメイクを真似たがるところがあります。 それらに加えて赤ちゃんのお世話にも興味があるようです。 ミルクをあげたがったり自分の膝に娘を座らせようとします。 こないだひとりで勝手に抱っこ紐を自分に装着して娘を抱っこしたがったのにはつい笑ってしまいました。 娘が泣いていたらおしゃぶりを一生懸命探して口に入れて頭を撫でてくれていたり、娘を笑かそうと変な顔でふざけてくれたりして本当にいい奴だな〜と思っています。 息子が笑かしたら娘もめちゃくちゃケラケラ笑うのですごいな〜と思っ…
今日は超絶忙しいとんぼである、ごきげんよう。 諸事情あり、ブログを書く暇もなかった。最近重い話も続いたのでしょーもない話でお茶を濁す回としたい。 家族でジェンガを遊びたい! 先日の休日、暇を持て余した我々家族は四人で様々なことをやった。 余ってたプラ板を作ってみたりもした。 こうやって自宅で過ごせる時間も増やしていきたいので、さらに家族4人でジェンガをやってみることにした。 特別支援学校に通う娘も、ジェンガをお友達と一緒にプレイができたという話を以前に聞いた。 ジェンガなら、息子もできそうだし、娘も楽しめるかも。なら家族で楽しめるじゃないか!!と始めてみたわけだが…… 最初はこうやって一緒にジ…
私はクイズ番組が好きじゃない。 それでもたまたま見ることもあるのね。 10分ほど。 大抵、「答えはCMのあとで~」と司会が言って、それを機にチャンネルを変える。 この答えは永遠にわからないままだわ~~と思いつつ。。。 そんな私も家では…。 すぐに人の名前が浮かんでこなくて、クイズのような会話が毎日、何度も繰り返されている。 あの~誰だっけ? あの人よ、あの人。ほら? 名前を忘れちゃった。。と。 母も同じだから、クイズ合戦になってしまう。 今日もこんな会話が。 「あの、お笑いの3人組の人よお~」と母。 「誰?」と私。 「お笑いのコンビの~」 「3人組をコンビとは言わないよ? 誰?」 「3人組の真…
🌱ママの心から健康に… 今より少しでも良い親子関係を目指して🌱 アクティブペアレンティング(AP) 〜より良い親子関係講座〜 😊APジャパン認定リ-ダ-のともながです コロナ休日も1ヶ月半続くと 普段やろうともしなかった事に 手を付け始める… 『炊飯器ケーキ🥞』 これなら材料も家にあるし 直ぐ出来そう♪ 娘を誘うが断られる😑 見透かされた😝 そう!なんとかして娘に 『料理・お菓子作り』 に興味を持ってもらいたい 料理嫌いな母🤣 仕方ないから サクッと諦め1人で作る。 オヤツに出すと、 意外に好評で この10日間で 🍌バナナケーキ 🍎アップルケーキ 🍫🍌チョコバナナケーキ 🍫チョコレートケーキ …