小さい頃から想像力豊かな子どもで なんて自称したくなることは誰にでもあるんだろうけど。 多分に漏れず俺もそれで。 風呂の換気扇の音が怖くて仕方なかったし、風呂桶に入った大理石模様が顔に見えてたし。寝る前に横向きで耳を枕に押し付けていると「ザッ ザッ」と響いてくる音が「前世の記憶だ」「戦時中かな」とか思って20年くらい過ごした上で「あ…脈の音だわこれ」って気づくくらいで。 要はただの天然だっていうことに気づくまで30年かかったわけ。 22歳の頃に友達に初めて「アスペルガー」と揶揄され、30歳でビアバー時代の頭の良いお客さんに「天然だろ…気づいてないもん、天然だわ」と言われてようやくなんだか納得し…