旧暦のお正月の本日 気仙沼の同級生,C子ちゃんと 仙台駅で待ち合わせて まずは塩竃神社にご参拝。私達がお気に入りの 大正ロマンの風流で由緒ある建物, 神社内の亀井邸を見学していたら「被災した人達にお雛様を見て頂けるように」と 札幌から善意で届けられた お雛様がありました。 その足で 世の中に「日本三奇」の異変があれば色が変わる”神釜”の御釜神社へ。 こ参拝を終えて 女二人の「直ら会」は 塩釜一or日本一とも言われる名店すし哲の特上寿司。前回の塩竃神社参拝時に すし哲が休みで別な寿司店へ行ったもので リベンジ・・・。念願だった名店の寿司職人の名人技と 塩釜港に上がる新鮮な海の幸を堪能しました。 …