秋田の繁華街・川反で「たぬき入り中華そば」をJR秋田駅西口から中央通りを西へ徒歩15分。旭川を越えた先が、秋田随一の繁華街「川反(かわばた)」である。江戸時代は「川端」と書かれていたが、城のある武家町から見て、町人町との境目である旭川の反対側ということで「川反」になったという。大正〜昭和期は芸妓が闊歩する花街だったそうだが、料亭の廃業でその数も減少。 今は古い建築から名残を感じる程度で、居酒屋、スナック、パブ、特殊浴場、風俗案内所が立ち並ぶ雑多なエリアとなっている。秋田名物と言えばきりたんぽ、比内地鶏、ハタハタ、しょっつる鍋、いぶりがっこ。冬はダダミ(鱈の白子)の天ぷらなんてのも良い。新政、山…