昔、外食でサラダを頼んだら、レタスや水菜やらに紛れて、薄くスライスされた、丸くて白いものが入っていた。皮の部分が赤くて、彩りを添えるにはちょうどよい感じ。 なんじゃらほいと思いつつ、食べた。 美味いのかなんなのかよくわからん。 薄いし、水っぽいし、他の野菜やドレッシングにおしくらまんじゅうされて、完全に負けている。 その後も度々目にすることに(口にすることに)なるそれは、後にラディッシュという名前の野菜で、大根の一種だと知った。 別名、二十日ダイコン。 20日から30日くらいで収穫できるところから、その名が付けられたという。 見かけは可愛いが、あまりスーパーで見かけないし(ホントは売られてるの…