こんにちは。 まろです。 昨晩、特大の怒りを息子にぶつけてしまい、反省しております。 叱ることは大切だが、怒ることは違うと常々意識しているものの、やはりイライラが蓄積されるとガーーーーーと怒ってしまいます。 そんな怒りでは、伝えたいことも伝わらず双方に嫌な気持ちが残るだけで何のメリットもないです。 って、わかっているんですーーーーーー!!!!!!!! 逆ギレか。 どんな育児書や動画、子育てサイトをみても「まずは深呼吸して、気持ちを落ち着けましょう」「咄嗟に怒ってしまっても『でも』『だけど』などを使って、子供の行動を理解していることを伝えましょう(同調しましょう)」とか。 ( ´ー`)フゥー..…