先月あたりから、スーパーで見かけるようになったこの白いナス。 群馬県産 白ナス 食べるととろーりと軟らかいのでとろナスとも呼ばれています。 食感は、ファアグラソテーに似ているので、珍しい物好きな方達からも人気がある野菜で、旬は6月から10月、アクが少なく、味は賀茂ナスに似ています。 さまざまな地域で、栽培されていますが、普通の黒ナスに比べるとまだ流通量は少なめのようです。 ちなみに私は、佐久でも高崎でも鎌倉でもスーパーでみかけました。 簡単調理 1本15㎝と大きめ 皮ごと使っても良いのですが、私は皮を剥いてお水に浸してアクを軽く取ってから調理しました。 白ナスは、黒ナスのように他の食材に色が移…