発見報告が相次いでますが…。 兵庫県相生市で歩道のアスファルトを破って育った大根。『大ちゃん』を指す事が多い。
2005年8月ごろ、同市那波野の歩道から頭を出しているのを住民が見つけ、全国的な人気に。11月中旬、上半分が折られ行方不明となったが、間もなく戻され、現在、市が水耕栽培している。
2006年2月2日、ついに力尽きた。
BBC NEWSでも取り上げられている。
「石川テレビ(石川テレビニュース)」HPより www.ishikawa-tv.com 石川県輪島市では、アスファルトの隙間から顔を出した大根が話題を集めています。 輪島市気勝平町の道路脇…。アスファルトを突き破って生えているのは大根です。 (リポート)「直径は10センチあります」 大根が生えた場所のそばに住んで30年ほどになる女性は初めての経験に驚いていました。 (家の前にダイコンが生えた人は)「私こんなの気がつかなかった 出てきてからこんなになってから気がついた これどうして出たのかなとおもって不思議 私たち種も持ってきていないし こんな所」 なぜ突然生えたのかは謎のままですが、近所の人たち…