「探求心」 最近よく聞くようになりました。 実は長男ぐりが最初に進学した普通高校は、 「探求」という授業がありました。 そこに魅力を感じ受験しました。 (本格的に始まる前に転校してしまいましたが) 好きなことを深く掘り下げていく学び。 それが、自分で考えて判断する力に繋がるといいます。 次男ぐら、小学4年生の時のことです。 家族で江ノ島へ出掛けました。 水族館が好きなぐらは、新江の島水族館を堪能。 くらげエリアは食い付いて見ていました。 お土産は、ぐらは、亀のぬいぐるみ。 ぐりは(当時中学3年生)バーバパパのぬいぐるみという、ぬいぐるみ大好き兄弟。 亀きち(命名)とバーバパパの両者とも、今でも…