自分にとっての当たり前だったことが、人と話すことで「え?当たり前じゃないの?」と気づかされることはとても多いです。でもなかなか、一人で毎日いると気づかないんですよね。人付き合いが苦手な私でも、自分の価値観のズレや再認識のために、人と関わることは非常に重要だと考えます。 現在、学費+結婚資金ぐらいの余剰金を貯めているので、子どもに対して貯金する必要がなくなりました。幸いにも国公立大学に進んでくれたから、余剰金が発生したのですが、それでも友人にはすげーと言われます。今頃私立の獣医学部に進んでいたら・・と想像するだけでも地獄です。国公立であれば、高くても年額70万ほど、私立であれば安くて200万。そ…