米澤穂信の小説。古典部シリーズ第5作。 「野性時代」72号〜77号にて連載、その後単行本化された。 文庫化に伴う英題は「It walks by past」。
春を迎え、奉太郎たち古典部に新入生・大日向友子が仮入部することに。だが彼女は本入部直前、急に辞めると告げてきた。入部締切日のマラソン大会で、奉太郎は長距離を走りながら新入生の心変わりの真相を推理する!
2010年6月、角川書店より刊行。
ふたりの距離の概算
2012年6月、角川文庫より刊行。
ふたりの距離の概算 (角川文庫)
本記事では米澤穂信さんの小説『ふたりの距離の概算』を紹介します。 古典部シリーズの五作目である。 ふたりの距離の概算 あらすじ 登場人物 ネタバレなしの感想 ネタバレありの感想 ふたりの距離の概算 著者:米澤穂信 出版社:KADOKAWA ページ数:288ページ 読了日:2024年5月16日 満足度:★★★☆☆ 米澤穂信さんの『ふたりの距離の概算』。 古典部シリーズの第五弾であり、長編になっている。 あらすじ 高校二年生となった折木奉太郎たちの古典部に、 新入生・大日向友子が仮入部してきた。 千反田えるや伊原摩耶花たちともすぐに馴染んでいた大日向だったが、 本入部届提出目前となって、入部はしな…
1 古典部シリーズの5冊目 米澤穂信さんの古典部シリーズの5冊目です。 ふたりの距離の概算 (角川文庫) [ 米澤 穂信 ]価格: 607 円楽天で詳細を見る 古典部シリーズとは、高校の部活古典部に所属する主人公が日常の謎と解くというミステリー小説です。 主人公は折木奉太郎。 名前から感じ取れますが、ホームズ役です。 今回は2年に進級した古典部メンバーが新入部員を獲得しようとする話。 何をするかわからない、たった1つの決めごとが1年に1冊文集を作るだけという部活、古典部に新入部員が入るとも思えません。 しかし、世の中には変わり者がいて、仮入部までした1年がいたのです。 しかし、その子も入部を止…