カサマツさんの外道ベイビーの画像コラにおいて使われる常套句。
あまりに外道な行為・言動を見たときに使われる言葉。
ネタ元は、漫☆画太郎(※星の中に「F」)の『地獄甲子園』?
news.yahoo.co.jp ・・・ん?19年前? マジで?、9年前じゃなくて? おかしいな、つい昨日の事の様な・・・(。-`ω-) 峰か、歌丸師匠の嫁さんか、YAWARAか・・・あ、これはふじこさんだった。 ふじこって、べたな名前だったので余計に流行ったんだろうねw ついでに、思い出したのが、赤さんの「まさに外道」って奴。 あれもすげー前なんだよな・・・ ちなみに、あの赤さんは1999年生まれらしいので御年23歳。 久々に見たけど、今でも面白いなw
もう一件、収集癖ネタを。今度は言葉ネタです。 X旧ツイッターのFFさんで、本職の日本語学者である KAMMERA Yuta@mera85326 さんが、次のポストをリポストされていました。 学校文法で、副詞は絶対に名詞を修飾しないと教わることってあるの?!陳述の副詞と状態の副詞は名詞を修飾しないが、程度の副詞は名詞(と副詞)を修飾するよ? だから、文法書にも「おもに用言を修飾する」と説明されているはずなのだが?生徒の書き間違い・聞き間違いだと信じたい。 — 住吉那巳枝 (@kotonohasya) 2023年11月13日 そして、ご自身でも次のようにポストされていました。 RT 自分の記憶では…
そもそもゴジラに興味が無いのもあるが、ゴジラ映画では『シン・ゴジラ』が最高峰で、これを超える作品は今後も現れないと思っていた。なので山崎貴監督の最新作ゴジラ映画、『ゴジラ-1.0』には全く期待していなかった。というか山崎貴監督作、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズは好きなんだけど、これ以降の作品、全て鑑賞しているわけではないが、どうも刺さる作品が無かった。なんとなく、大衆受けするお涙頂戴ドラマが多い印象で、世界トップレベルの特撮オタクである庵野秀明カントクの実写映画作品に敵う作品は撮れないだろうと思っていたけど・・ 『ゴジラ-1.0』は、純粋に楽しめる娯楽作品だった。さすが、日本最高峰のV…
扉絵で分かる! 今回はアキラちゃん回だぁ~っ!ヽ(´▽`)ノわーい だがしかし!(別マンガ)
「前衛」11月号について「興味のある内容」のうち「俺なりに何とか紹介できそうな内容」だけ簡単に触れています。「俺の無能」のため「赤旗記事の紹介」でお茶を濁してる部分が多いです。 ◆座談会「『日本共産党の百年』を語る」(下)(岩崎明日香、田中悠*1、村主明子*2、山口富男*3) (内容紹介) 新刊紹介:「前衛」2023年10月号 - bogus-simotukareのブログで紹介した(上)の続きですが、小生の無能のため詳細な紹介は省略します。 ◆運動と結び、当事者の思いにこたえ、多彩に論戦、前へ:日本共産党国会議員団第六回ジェンダー平等推進委員会から(下) (内容紹介) 新刊紹介:「前衛」202…
夏バテにはアニメです。 幻日のヨハネ 5話 ゾン100 4話 ダークギャザリング 4話 Helck 3話 ライザのアトリエ 5話 ひろがるスカイ!プリキュア 26話 無職転生 Ⅱ 4話 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 4話 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 5話 スパイ教室 15話 シュガーアップル・フェアリーテイル 16話 AIの遺伝子 4話 幻日のヨハネ 5話 引きこもりを社会復帰させる話。 例え奇異の目で見られてもポジティブ意見なら大丈夫なんだよな。 マリの今の見た目にはヨハネポーズが良く似合う。 ゾン100 4話 このアニメ、夕方に放送されているらしい。 女…
今まで4コマ漫画を半年に一度まとめて電子書籍にしていたのですが…… 今年は年末にまとめることに致します。大変申し訳ありません。伏してお詫び申し上げます。遺憾の意も表明させていただきますし、アーメンの気持ちも忘れません。 理由は簡単で面倒だからです。別に半年ごとに出さなくても一年に一回でいいんじゃね?というのが本音です。ウソばっかりのぐわぐわ団ですが、これが偽らざる本音です。まさに外道。 というわけですので、楽しみにされていた方がいらっしゃるとは思いませんが、もし仮に楽しみにされていた方がいらっしゃったとしたら申し訳ありませんでした。 霧馬山も大関になるというのに、ぐわぐわ団がこんな体たらくでよ…
ボックスガチャだったのでそこそこ走りました。 とは言っても毎日やたらと周回したわけではないですけど。 前回からブログ自体間が開いていますしね。 蜜消費量は覚えていません、多分300くらい(てきとー 効率から言えばプチセンティ稼ぎにも秘石稼ぎにもそこまでおいしくはないですね。 まあ高難易度攻略せずとも秘石狙えたり、プチセンティ自体も能動的に稼ぐ手段少ないので全く需要ないってことはなさそう。 つまりもっとボックスガチャ君を定期的に出して……1~10の段階でプチセンティ多いから調整入りそうだけど(´・ω・`)ショボーン
前日のプレイリスト 最新プレイリスト過去のプレイリスト 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/3/29~4/5 5時投稿の作品(4/5 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×21(詳細 https://onl.bz/rC3d6vX) いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再…
ども。Yagirinです。 今回も近況報告から 先日献血に行ってきました 献血自体は大学生からデビュー(2016年)して今に至るのですが、昔と変わった点が何個かあるので少し紹介したい。 ざっくりとあげるとこんな感じ↓ 献血の予約 献血カード 採決前検査法 献血の予約は今では電話やウェブサイト以外にもスマホアプリ「ラブラッド」というものがある。 アプリで事前に場所と時間の予約 そして、献血前の問診をすることができるのである そして毎回ふらっと献血するたびに忘れる献血カード問題 (筆者はかれこれ5回くらい献血カードをこうしんしてます) これは献血している人ならあるあるなんじゃないでしょうか? そも…
生きていたお姫様 さてさて、姫の骨とカメの骨を回収しに行こうかな! 勝負だ!ボスパックン! お前の弱点は知っているんだぞ?! たくさんの水を飲ませられることが弱点なんだろ?! 一応、生まれ育ちは花だろうし、、、 やめろ!2画面でドタバタコメディするなって! めぐりが切り取りするのめっちゃ大変なんだから! 何が起きたかというと、 ベイビーたちがボスパックンを煽りまくり、そして追いかけられるという展開 特にベビールイージが挑発をしていた模様 ルイージは昔のほうが勇敢だったんじゃないか? マリオはそれを見て危険だと感じ、助けに入る! 攻撃方法は ベビーマリオを投げ当てる まさに外道。人がする行為では…