友達と話していると いつも、お嫁ちゃんにやってもらうから!! いつも「教えてもらう」ではなく 「やってもらうから」 えっ!! 自分で調べないの?自分でやらないの?といつも不思議に思っていたので ついに言ってしまいました 「出た〜〜 お嫁ちゃん頼り!!」 と 余計な事言ったかな? 自分でやらないと、これからはますますできなくなると心配から出てきた言葉なのですが、 伝わっていないかも ごめんねと謝られたから 頼れるお嫁ちゃんがいない私に悪いと思ったのかな? お嫁ちゃんは3人もいて、皆よくしてくれるらしい お嫁さんは頼られて嬉しいかもしれませんし、友達にとっては頼るのが普通らしい けど私は不思議でた…