ロウバイは、蝋細工のような美しい黄色い花を咲かせる事から蝋梅(ロウバイ)と言う名前がつけられたと言われています。 寒さに強い蝋梅の花は、妙義山のふもとでたくさん咲いていました。 ろうばいの郷 約12000本の蝋梅が今まさに満開。 群馬県安中市松井田町上増田3677入場料400円 満開の蝋梅の木の下に福寿草を発見。 これは予期せぬおまけを貰った気分、歩き始めから良い感じです。 あたり一面甘い香り 蝋梅の香りは、1本だけだとそれほど強くないのですが、これだけの数のお花が満開だと歩いても歩いても良い香りが続きます。 歩きやすい遊歩道 水仙やスズランのような、清涼感のある若々しい香りです。 一言で表す…