日本人のルーツとして、縄文人が注目されていますが、その捉え方には一種の憧れや、ファン心理に似た危うさを感じます。日本は火山性土壌が多く、骨が残りにくいため、縄文人の研究はまだ十分に進んでいない現状があります。比較として、同時期に存在した古代ローマ帝国の遺構は、現在も残る大規模で精緻な建築物を持ち、当時の技術力の高さを物語っています。 縄文文化のすごさとは 世界に類のない「食」と「住」:朝日新聞デジタル (asahi.com) また、アイヌ人に関する水田衆議院議員の発言が話題となったこともあり、縄文人、アイヌ人、マタギ、そして蝦夷(えみし)について改めて考察しました。 杉田水脈総務政務官、今度は…