高級魚。おいしい。 祝い事に用いられる。 関連語 リスト::動物 リスト::魚類 二文字キーワード
服飾用語。 →ネクタイ
tie 同点、同順位。引き分け試合。 スポーツ用語としては「過去の最高記録に並ぶ記録」を意味することが多い。トップタイ、タイ記録、などという使い方がされる。 「ネクタイ」などを意味する「タイ」と英語の綴りは同じである。
関連語:タイブレーク スコアタイ
「タイ王国」を参照。 「泰」とも書く。インドシナ半島の中央部とマレー半島の北部を占める立憲君主国。
リフレッシュした後はお昼ご飯。お風呂で汗を流して健康になったら、体に悪そうなものを食べてバランスを取らねばなりません。というわけで市内随一の繁華街、シーロムに移動してラーメンを食べることになりました。 やってきたのはBTSサラデーン(Sala Daeng)駅からタニヤ通りを少し北上したところにある家系ラーメン「内田家」。本店は博多駅のすぐ近くにあるそうです。 www.bangmeshi.com ついつい「二郎らーめん」の文字に惹かれてしまいました。“二郎系”とは若干違うお店オリジナルの“二郎風”ラーメンのようで、フライドオニオンや魚粉がトッピングについてきます。日本でも「家系二郎」をウリにする…
バンコク中心部に位置する大型ショッピングモール「MBKセンター」で大規模な摘発作戦が行われました。警察と商務省から派遣された150人以上の当局者が参加し、長年にわたり営業を続けていた偽ブランド品販売店100店舗以上が摘発対象となりました。2025年5月23日のタイ政府メディアNNTが伝えています。 一部の店舗では、当局の到着前に販売者が逃走しており、内部から情報が漏れていた可能性も指摘されています。 この摘発は、首相府ホットライン「1111」に寄せられた市民からの苦情を受けて実施されたもので、背景には贈収賄、オンライン賭博、違法ウェブサイトの運営、無許可の電子タバコ販売といった深刻な問題が存在…
プラチンブリ(タイ)からこんにちは 5月10日からコンケン県ポン郡へかみさんのお父さんのお葬式の為に行っていました、お骨上げまでは参加できなかったのですが、13日にお坊さんを招いて托鉢の後プラチンブリに帰って来ましたので、その記録です。 かみさんはまだ帰らないので、私一人バスで帰りました。 かみさんに車で送ってもらい9時頃ポンのバスターミナルに着きました コラート行きのバスは9:30発です コラートまで85バーツと安い ナコンチャイエアの売り場も有りますが、クロンランを通るラヨーン行きは此処は通らないのでだめです 少し早めにバスが到着、定時まで待つのかと思ったら人乗せたらそのまま出発 かばんは…
OneDriveで13年前の写真が表示された。 見覚えあるけど、何処だっけ? あ、そうか。タイに居る時に住んでた家だ。 もうあの時からそんな経つのか。 いろんな思い出が蘇ってきた。 場所はバンコク近郊。 何をやっていた時だっけ? 思い返すと・・・やはりあの日、あの時も無職だった…。 毎度の黄金パターンで「クビからの無職」。 やっぱ常に無職なんだね、と自分に問いかける。 あの時はクビ後、バンコク近郊の町の家に戻りそこに居候していた。 郊外の1軒家だったで、ちょっとした庭があり、いつもとは違う生活だった。 色々デザインとか色を考えて、理想の家づくりみたいのをしたかったので、時間もありやってみる事に…
タイ政府は、配車アプリに反対するタクシー運転手らがバンコク・スワンナプーム空港の封鎖を示唆していることに対し、断固たる姿勢で対応する方針を明らかにしました。陸運局局長は2025年5月22日、記者団に対し「空港の封鎖は違法行為であり、関与すれば法的責任を問う」と強調しました。各報道が伝えています。 一連の動きは、伝統的なタクシー業界が配車アプリの普及に対する不満を募らせていることが背景にあります。GrabやBoltといったアプリ経由の運転手が、空港に乗り入れて乗客を獲得していることに対し、「正規の公共タクシーが不利な立場に追いやられている」との声が高まっています。 5月21日には、タクシー運転手…
タイのタクシー運転手らが、配車アプリ「Grab(グラブ)」の空港サービスに反対し、政府に対して空港での営業停止を求める抗議活動を行いました。政府が対応しなければ、スワンナプーム空港の出入口を封鎖する構えを見せています。各報道が伝えています。 2025年5月21日(火)、およそ50人のタクシー運転手がバンコクの国会議事堂前に集まり、抗議を実施しました。抗議を主導したのは「タイ公共タクシー協会(Thai Public Taxi Association)」会長です。 彼らの主張は、Grabのためにスワンナプーム空港内に設けられたラウンジや乗降場の閉鎖を求めるもの。政府が5月22日(水)までに対処しな…
「Fujifilm X Half」 なんかフジが面白いカメラ出しましたね。1型センサー 3:4ハーフサイズ縦型 有効画素数1774万画素、35mm換算32mmF2.8の単焦点レンズ搭載。ベースがスマホみたいに縦構図で撮影って事ですね。フレーム切り替えレバーでニコイチできるのも面白い。片方写真で片方動画とかにも出来るみたい(これは絶対SNSとかで投稿する人多そう)。ちょっと触ってみたい。 チャコールシルバー カラーはチャコールシルバーがX-T50の見た時にカッコ良かったのでなかなか良い感じがします。価格は11万円?X-E4が当時レンズキットの価格がそんな値段だった記憶です。高いのか安いのかよくわ…
タイ保健省によれば、バンコク都民はタイ人の中で最も肥満が進んでおり、ほかの地域に比べて非伝染性疾患にかかるリスクが大きいという。 ソムサク保健相は、「腹囲測定の結果、バンコク都民は約56.1%が肥満であり、全国平均の39.4%を上回っている。また、糖尿病罹患率は、全国平均が9.5%であるのに対しバンコクは12.5%だった」と述べている。 世界保健機関(WHO)が定義する非伝染性疾患(NCD)とは、がん、糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患、精神疾患など感染症でない慢性疾患の総称。 (バンコク週報 2025年5月19日) www.kate-bangkok.com
香港、中国(2)、タイ、マレーシア、ベトナム(2)の話題を7つご紹介 <香港> 香港の失業率、3.4%に上昇─建設・宿泊・飲食・金融業が深刻な影響 香港政府統計処が2025年5月20日に発表した最新の労働統計によると、2025年2月から4月の季節調整済み失業率は3.4%に上昇し、前期(1月から3月)の3.2%から0.2ポイント増加しました。特に建設業、宿泊サービス業、飲食サービス業、金融業の4業種で失業率の上昇が顕著です。一方、情報通信業、保険業、芸術・娯楽・レクリエーション活動業では失業率が低下しました。就業不足率も1.1%から1.3%に上昇し、建設業と清掃業などで増加が見られます。総就業者…
タイでは2025年1月1日から5月14日までの約4カ月半で、観光収入が1兆バーツを超えたことが明らかになりました。とりわけ、ヨーロッパやロシアなどの長距離市場からの訪問者が大幅に増加し、収入増を牽引しています。政府が5月19日に発表した最新データによると、この期間中の観光収入のうち、外国人観光客による収入は6,210億バーツにのぼりました。2025年5月19日にタイ政府メディアNNTが伝えています。 政府は現在、高額消費が見込める旅行者の誘致に注力しており、ヘルス&ウェルネス、ヨット観光、スポーツやエンタメといった分野に力を入れています。こうした分野は観光収益の質の向上と持続可能な経済成長に資…