中国本土の南にある特別行政区。香港島・九龍半島・付属諸島からなる。 アヘン戦争の後、1842年香港島、60年に九龍半島南端部がイギリスに割譲され、98年九龍半島の大部分と付属諸島からなる新界が租借地となった。深水の良港で、自由貿易地域として繁栄。 1997年に中国に返還。国際的な金融・貿易の中心。(広辞苑より)
台風6号(ウィパー)が近づいている香港。とうとう先ほど9時20分にシグナル10が発令されました。 シグナル9、10が発令されると… バスが運休、MTRも露天部分の運休、露天以外(地下部分)は徐行運転となります。ディズニーランドライン、エアポートエクスプレスは全線運休です。 空の便は⋯ www.hongkongairport.com 今日一日で約500便が運休しています。空港に行く前に航空会社や空港サイトで運航状況を確認してくださいね。
オーストラリア・テック情報7/18 サイクリング中にウォーターボトルで水を飲みたいけれど、頭を後ろに傾けて道路から目を離すのは嫌だ、そんなあなたにぴったりのウォーターボトルです。電動ポンプが内蔵されたこのボトルは、そんなあなたのニーズに応える設計です。 この製品は、その名の通り Active-Pump Sports Bottle です。香港の水分補給用品会社 Bottle Bottle が開発しました。 蓋の前面にあるボタンを押すと、バネ式のダストキャップが開き、その下にある飲み口が現れます。蓋の裏側にあるもう一つのボタンを押すとポンプが作動し、飲み口から水が弧を描いて口に噴出します。この一連…
日本から香港に戻ってきて、冷蔵庫の中にあまり物がなかったので、またまた「捏ねないフォカッチャ」作ってみました。材料が少なくてすぐに作れるので助かりました。 捏ねないフォカッチャ さてちょうど1か月くらい前に、作ってみた「捏ねないフォカッチャ」。文字通り、材料を混ぜてちょこっと発酵させて焼くだけでできちゃう、簡単フォカッチャです。 前回は一人でパパっと作りましたが、今回は娘と一緒に作ってみました。最初の材料を混ぜたりするところは私がやって、発酵後にオリーブオイルをかけて、生地に穴をあけ、トッピングをのせるところは娘とやりました。 捏ねないフォカッチャ レシピでは10分間の発酵ですが、少し長めの2…
総額予算10万弱で、2泊3日香港ディズニーに行きたい! 香港ディズニーについて調べ出したきっかけはこちら↓ sakusaki1.hatenablog.com アクセスと費用 飛行機 最低換金額 ホテル 観光地 日程表 1日目 2日目 3日目 香港ディズニーのみ満喫プラン 飛行機 ホテル アクセスと費用 飛行機 ・香港エクスプレスは格安航空のため、機内食も飲み物も有料で自前の飲食物の持ち込みは禁止 ・また、幼児料金(2歳未満)も5千円程度かかる模様。預入手荷物8,500円位。 最低換金額 空港から市内へ移動するお金(オクトパスカード200香港ドル) ただし、事前にアプリインストールで入金していた…
先日、香港に行った。このとき、ワーニーホテル(Wharney Hotel)に滞在したので、その内容を紹介したいと思う。 dou4hua1photo.hatenablog.com ワーニーホテルは、香港島のビジネス街にあり、最寄り駅はMTRの湾仔(ワンチャイ)である。 駅から徒歩数分で、近くにはコンビニが2件あるほか、朝ごはんを提供する飲食店も複数ある(台湾のcocoなどもみかけた!)、食事には困らないエリアにある。 www.wharney.com 今回はダブルルームに宿泊した。 寝室 ベッドは快適だった 水まわりはすぐ横にある 水まわり アメニティは、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ…
2週間ちょっとぶりに香港に戻ってきました。昨日は友達に誘われ、大好きなフレンチステーキハウスへ!柔らかいステーキとサックサクのフライドポテト。お腹いっぱい食べてきました。 La Vache! 昨日は友達に誘われ、尖沙咀 Tsim Sha Tsui(チムサーチョイ)にあるフレンチステーキレストラン、La Vache!に行ってきました。 以前もこちらのブログで紹介したことがありますが、私の大好きなステーキハウスです。 La Vache! 結構お客さんがいたので、全体的には写真撮りませんでしたが、入り口のテーブルはこんな感じでした。フランスっぽいかわいらしい絵が壁に描かれています。 メニューは超シン…
実は3月、出発3日前に航空券を予約して、娘と1泊2日の沖縄旅行に行ってきました。まずは香港航空で香港から那覇に出発! 香港航空で香港から那覇へ 3月、娘を連れて週末1泊2日の沖縄旅行。出発3日前に、那覇行きの航空券が安かったので衝動的に購入して、ホテルも予約して、行ってしまいました。 利用フライト 香港国際空港へ チェックイン ゲートへ 搭乗 機内エンターテイメント 機内食 那覇空港到着 利用フライト 今回利用したのは香港航空です。土曜日の昼、香港から那覇に出発しました。 3/8 HX658 香港11:30 → 那覇15:00 香港国際空港へ まずはいつもの通り、空港バスで荃灣 Tsuen W…
先日、人生で初めて香港に出かける機会があった。 これまで香港に行ったことがなかったが、沢木耕太郎さんの『深夜特急』を読んで一度香港に行ってみたいとずっと思っていた。 『深夜特急』が書かれてから時間が経過しているので、沢木さんが見た香港と、私が見た香港はだいぶ異なっているとは思うが、ヒトとカネと、様々なものが交錯するディープな都市だなと感じた。 香港には古い建物が多く(台北みたい)、見た目はなんだか薄汚れているのだが、中に入るときれいにリノベーションされていて、古いものをメンテナンスしながら使う街なのだな、と感じた。 ちなみに、これを帰国後に、香港駐在経験のある上司にぽろっと話したところ、古い物…
台風が近づいている影響で暑かった6月のある日、ママ友と飲茶に行ってきました。私はほとんどママ友とつるまないのですが、この二人とは数カ月に一度集まって飲茶に行っています。今回は彩薈軒というレストランに行きました。 彩薈軒 Joyous Gate さて、私の数少ないママ友の二人と一緒に、久々に飲茶に行きました。この二人とは3、4カ月に1度集まって飲茶に行っています。今回は、海之戀 OP Mall(ホイジーリュン、OPモール)にある、「彩薈軒 Joyous Gate(チョイウイヒューン、ジョイアス・ゲート)というレストランに行きました。このレストラン、実は以前コロナ禍で家族で利用したことがあります↓…
こんにちは!カホです。今回は、ちいかわのご当地限定グッズに香港限定が登場したということで、さっそくご紹介します! その名も…「香港限定 カンフー ダイカットキーホルダー」! カンフーにチャレンジするちいかわたちの表情がよき♡この記事では、発売日や取扱店舗、通販情報などをまとめてご紹介していきますね♪ <ちいかわご当地グッズ一覧はこちら> <7月のちいかわ最新情報まとめのブログ記事(随時更新)はこちら> ◯ 香港限定「カンフー ダイカットキーホルダー」について 【販売開始日】 【ラインナップ(全3種類)】 ◯ 香港限定ちいかわグッズの販売店舗は? ◯ ご当地ちいかわグッズは通販で買える? ○まと…