いまやほとんどの家で採用されているアクセントクロス。 タイルやエコカラットと合わせて使う人も多いと思います。 ローコスト住宅の我が家は、予算の都合でタイルやエコカラットは1つも使いませんでしたが、その分アクセントクロスは我慢せずに使いました。笑 玄関やリビング、各部屋など、色々なところにアクセントクロスを採用しています。 タイルやエコカラットと比べるとかなり安い値段で部屋の雰囲気づくりができるので大満足! ただ、1カ所だけアクセントクロス選びを失敗した場所があります。 それが・・・トイレです。 この記事では「トイレでアクセントクロスを選ぶときの注意点」について説明します。 我が家のトイレ 他の…