青森県下北郡にある、東通村の寒立馬(かんだちめ)をみてきました。 長い歴史の中で幾多の改良変遷を経て、いまの寒立馬となったが、競走馬に比べると胴長短足でスタイルはよくないと書かれていますが、それがまた可愛いフォルム。 豪古馬の血を引き粗食でとにかく寒さに強く、従順な性格とのこと。 ◉ 寒立馬 目に見える大自然の範囲は全て寒立馬のスペース。 ストレスを与えないためか、本当に広い敷地で放牧されていました。その代わり風や雪を遮るものがないので、競走馬のようにスタイルが良くない寒立馬ですが、寒さに強いというのはもの凄いことだと感じました。 温和な性格で人に慣れているので、近づいても大丈夫。ただし2つの…