アメリカン・コミックスの略で、主にアメリカで出版されたあらゆるコミックを指す。実際には、スーパーヒーロー系コミックを指すことが多い。 また、イギリス・フランスなどヨーロッパ圏で出版されたものもまとめてアメコミと呼ぶことがある。 リスト::アメコミヒーロー リスト::海外コミック作家 関連::石子順はアメリカン・コミックスに導入されたComics Codeを賞賛している*1
*1:id:goito-mineral:20050512:p1に拠る
デッドプール:ブラック、ホワイト&ブラッドの感想です。色んな短編の詰め合わせで様々なライターとアーティストが参加しています。 ページ数の関係で、全体的にテンポが良い。そして、ちょっとした"ジョークのオチ"みたいなのが多い。 少しデップーの知識が必要かなぁ。 デッドプールサムライも参加しており、サクラスパイダーも登場している。個人的に一番好きな話は、死のプールが好きです。
“オールドファーザー”を救うためにネクサスポイントに飛び込んでマンシングを待ち受ける試練。心優しいテッド・サリスにコロシアムの女王の罠から抜け出す術はあるのだろうか? Man-Thing (2017) #4 (of 5) (English Edition) アーティスト:Peralta, German 作者:Stine, R.L. Marvel Amazon Man-Thing by R.L. Stine (Man-Thing (2017)) (English Edition) アーティスト:Peralta, German 作者:Stine, R.L. Marvel Amazon 前回はこちら…
ヒトとモンスター、悪人と善人の境界線。決して交わることのない「国境」を踏破した時に広がる光景はこの世の地獄か、はたまた無限に続く復讐のロードか。 アレハンドラ・ジョーンズの目には何が映るだろうか? Ghost Rider (2011-2012) #6 (English Edition) アーティスト:Talajic, Dalibor 作者:Williams, Rob Marvel Amazon Ghost Rider: The Complete Series by Rob Williams (Ghost Rider (2011-2012) Book 1) (English Edition) ア…
映画『サンダーボルツ*』の感想になります。ネタバレを含みますので、お読みになる際はご注意ください。 マーベルコミックを原作とした複数の実写映画を同一の世界観で描くクロスオーバー作品群、それが『マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)』。 MCU最新作となる、本作『サンダーボルツ*』。 『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』がまだ記憶に新しいなか公開となった本作は、過去作に登場したキャラクターがチームアップして困難に立ち向かう、アクション作品となっています。 もくじ 概要 スタッフ キャラクター・キャスト 予告編 あらすじ 感想 スケールに反して… 何が人を“ヒーロー”たらし…
MCUじゃなくてこっちの話 シビル・ウォー (MARVEL) 作者:マーク・ミラー ヴィレッジブックス Amazon 若手ヒーローがヴィランとの戦いの中で能力を暴走させてしまい、大惨事を引き起こしてしまう。(しかも配信していた) それがきっかけで、超人を野放図にすることに危機感を持った政府が超人登録法を作り、国がヒーローを管理する体制に移行することになる。それに対する是非を巡り、賛成派のアイアンマンと反対派のキャプテンアメリカを中心に対立が発生するみたいな話。 内戦と称するほど激しい内部対立を生み、結果として守るべき市民を苦しめていたことに気づいたキャプテンアメリカが投降することで、一旦の終息…
2025/5/2公開。2025/5/5鑑賞。元々、MCUはエンドゲームまでは追いかけていて、それ以降は程々にという典型的なパターン。アイアンマンからエンドゲームまでは何だか凄いものを見させてもらっていた感覚があって、リアルタイムで追いかけられたのは幸運でした。 その後はエンドゲームまでの反動があったということもあるけど、何か個々の作品の魅力とか、キャラクターの牽引力みたいなものが感じられなくなっていった気がしていました。ロキや、ガーディアンズ3なんかはとても良かったですが、エターナルズとかマーベルズあたりは見ても見なくても…という感が強かった。 そんなわけで、MCUは少し関心が薄れてましたが、…
後半なんですよ。 GW後半のしかも残りが今日含めたらあと2日ですからね。 あとはもう終わるのを待つのみでございます。 久しぶりの日記ですね。 5月1日にひなた坂46のライブと高瀬愛奈さん(まなふぃ)の卒業セレモニーがありました アタクシは配信で視聴しました。ひなた坂46のライブは楽しく観られたし まなふぃの卒業セレモニーとても感動しました。 1期生最後の1人でしかも坂道グループでも最後の1期生でした。 なかなか感情をはっきり表に出さないまなふぃが手紙を読んでいるときに 感極まって涙している姿にこちらも感動しました。 日向坂で会いましょう(日向坂46の冠番組)での活躍などもう見れないと思うと 寂…
ダブルゴーストライダー&ヴェンジェンスvs殺戮集団「デス・ロウ」! 猛吹雪の雪山にて地獄の炎が燃え上がる時、世界の壁をも超えて“復讐の精霊”たちが目覚め始める!? Spirits Of Vengeance (2024-) #5 (English Edition) アーティスト:Lashley, Ken 作者:Pirzada, Sabir Marvel Amazon 前回はこちらから↓ lagia.hatenablog.com 【あらすじ】 時は来た!ジョニー・ブレイズ、ダニー・ケッチ、そしてマイケル・バディリーノ。3人のゴーストライダーが遂に一堂に会したのだ。 「デス・ロウ」の放つ「罪」に引き…
謎の悪魔“スピリット・オブ・バイオレンス”を追い続けるジョニー・ブレイズとダニー・ケッチ、宿主を救うべくコワルスキーに単身挑み真の姿を取り戻したヴェンジェンスことザラ、そして囚われの身となっているマイケル・バディリーノの秘密。 3つの物語(ロード)が、交錯(クロス)する! Spirits Of Vengeance (2024-) #4 (English Edition) アーティスト:TBA 作者:Pirzada, Sabir Marvel Amazon 前回はこちらから↓ lagia.hatenablog.com 【あらすじ】 ヴェンジェンス、“復讐の精霊”ゴーストライダーを倒すために生み出…
現実と超常の「結びつき」に綻びが生じた時、混沌が生じる。 マンシングは世のバランスを取り戻すことが出来るだろうか…? Man-Thing (2017) #3 (of 5) (English Edition) アーティスト:Peralta, German,Niemczyk, Kate 作者:Stine, R.L. Marvel Amazon Man-Thing by R.L. Stine (Man-Thing (2017)) (English Edition) アーティスト:Peralta, German 作者:Stine, R.L. Marvel Amazon 前回はこちらから↓ lagia.…