タイトルに書いたように、移植中止になってしまいました…(´;ω;`) まず、フォローアップ診察は通常通りにできて、左に17mm,18mmの卵胞あり、右はアクティビティなしとのことで、 「わずかな確率で排卵の特定ができない場合もあるけど、今日このあとの血液検査の結果、トリガーを打ってもらって移植は6日後になると思う。もしかしたらすでに排卵サージが起きていて一日早まるかも」 とドクターから説明を受けていました。 実は前日にいきなり卵白のようなのびおりがでてて、右はアクティビティなし、と言うのが少し引っかかったものの、前回は同じプロトコルでDAY13では卵胞が育ち切らずに採卵周期のあまりのGonal…