3月に放出された約21万トンの備蓄米、そのうち消費の現場に届いたのはたったの1.9%!スーパーや外食チェーンでは、代わりにアメリカ産のコメを使う動きが急増中。現場では「安さ優先」VS「国産の味を守りたい」って声も交錯してて…これからどうなる日本のお米!? 最近、スーパーで見かけたお米の袋に「USA」って書いてあって、思わず二度見しちゃったんだけど……え、これってまさか!?って思って調べてみたら、ほんとに今、アメリカ産のお米が急増中なんだって! というのもね、農水省が3月に備蓄米21万トンを放出したはずなのに、4月13日時点で消費現場に届いたのがたったの4179トン、つまり1.9%しかないらしい…