随分ご無沙汰です。 4月下旬に無事、母の四十九日を終えました。まさに、あっという間。大阪には誰もいなくなることから、四十九日と同時に納骨も行いました。 家の後片付けはあまり進んでいないので、どうしたものかと思いながら、とにかく冷蔵庫の中の食べ物だけは、食べたり、近所の方に引き取ってもらったりして、なんとか処分しました。 日用品なども自宅に送ったりして、処分できるものは処分しました。 ただ、父や母がため込んだ、ほとんどゴミのような遺品(ごめんね)、これは業者に頼むしかないようです。 家の権利関係と、遺品整理に関しては、今まで全くの役立たずだった兄が、一応関係者に聞いてみてくれることになりました。…