スペインのカスティージャ・ラ・マンチャにある小さな市。木で作られていて、でもかなり歪んでるけど趣のある、1Fはアーケード、2、3Fは緑色の建物に囲まれたマジョール広場と、その裏手にある19世紀に建てられた、なんだかお寺のような劇場はかなり有名。ただし劇場は2007年8月12日の、わずかM5.1の地震で崩れてしまった。 →ニコラス・アルマグロ
11.十一日目(9月23日(月))、コルドバ、ウベダ、バエサ、アルマグロ 十一日目旅程:コルドバ→ウベダ→バエサ→アルマグロ コルドバ ホテルを出てメスキータ1へ。ミサをやっているからその間は€10の入場料はいらぬとのこと。後ウマイヤ朝を開いたアブド・アッラフマーン1世により、785年に始められた。その後3回にわたって拡張され、25000人を収容する大モスクが完成した。 コルドバ中心部 「コルドバ、メスキータ」 0F 水彩 内部は大理石と赤レンガを交互に組み合わせたアーチが限りなく広がり、「円柱の森」と呼ばれる。かっては1000本の柱があったが、現存するのは約850本。本来モスクの中は明るいは…
生年月日: 1985.08.21 国籍: スペイン 出身地: ムルシア(スペイン) 身長: 183cm 体重: 86kg 利き手: 右 ウェア: Joma シューズ: Joma ラケット: Völkl Organix Super G 10 Mid 320 プロ転向: 2003 コーチ: なし 強力なサーブとパワフルかつ粘り強さや安定感も兼ね備えた弱点の少ないストロークを武器に、クレーコートで絶大な強さを発揮する個性豊かなベースラインプレーヤー。06年にバレンシア(250*)で予選上がりからツアー初優勝を遂げたことをきっかけにブレイクすると、以降毎年着実にタイトル数を積み上げる活躍を見せている。…
2022/06/21 7:00から、以下2チームの試合があります。 ヒムナシア ラシン 私が調べてみた限り、最近の対戦成績はこんな感じです。コパ・アルヘンティーナ2022/06/16ヒムナシア1ラシン・デ・コルドバ0コパ・アルヘンティーナ2022/06/16ヒムナシア1ラシン・デ・コルドバ0 各チームごとの試合成績はこんな感じ。まずはヒムナシアから。試合成績をタップで確認 プリメーラ・ナシオナル2021/01/11ヒムナシア・デ・メンドーサ2ヒムナシア・デ・メンドーサ2プリメーラ・ナシオナル2021/03/14クルブ・アグロペクアリオ・アルヘンティーノ0クルブ・アグロペクアリオ・アルヘンティー…
2022/06/23 9:10から、以下2チームの試合があります。 CAチャコ・フォー・エバー タジェレス・デ・コルドバ 私が調べてみた限り、最近両チームが対戦した記録は見つかりませんでした。 各チームごとの試合成績はこんな感じ。まずはCAチャコ・フォー・エバーから。試合成績をタップで確認 コパ・アルヘンティーナ2021/01/08CAチャコ・フォー・エバー0AAエストゥディアンテス1トルネオ・フェデラルA2021/04/12CAチャコ・フォー・エバー3スポルティーボ・アトレティコ・クルブ・ラス・パレハス1トルネオ・フェデラルA2021/04/19CAチャコ・フォー・エバー1ボカ・ウニドス1ト…
ツイート 栖来ひかり@『時をかける台湾Y字路』 @rorarininyo キョンシー展のある台南市美術館が、こんだけ歴史ある廟に囲まれてまっせー流石の古都台南やろーーキョンシーも身動き出来んやろーーという話 https://twitter.com/ks_siankoo/status/1536258175707381761 15:45 黒田硫黄の仕事 @daiouworks 思いのほか反響があったので補足しますと「アサディジョ漬け」のモデルはラマンチャ地方の料理で『ドン・キホーテの食卓 』(荻内勝之 著 新潮選書)を読んで知りました。作り方の中に登場したアサディジョ asadillo という単語…
こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 突然ですがみなさんは学生時代、テストは得意でしたか?
こんにちは 今回は現在張っている ルキシロン 4G1.30mm のインプレをしたいと思います。 ルキシロン特集の第3弾です。 この4Gも1.30mmなんですが 飛ばないと思ってずっとお蔵入りにしていたストリングです。 しかし最近1.30mmでもまあまあ弾かせる事が出来る様になり 太くて玉持ちも良い事から 1.30mmも良いなと思う様になってきました。 前回のオリジナルも1.30mmでしたが そんなに違和感なく使用出来ました👍 なのでちょっと楽しみです😁 それでは ルキシロン 4G のインプレに入りたいと思います。 ルキシロン 4G について 張ってみた 推測してみた 打ってみた 打感 反発 ス…
こんにちは 今回は現在張っている ルキシロン オリジナル のインプレをしたいと思います。 ルキシロンと言えばアルパワー・4G・エレメントが多くのプロの選手に使用されていて有名なストリングなのですが 今回のオリジナルもプロの選手も使用しているストリングです。 しかし先に書いた3種類は値段が高くても試してみたいと思うストリングなのですが なかなかオリジナルを試そうと迄は考えつかないですね😅 私だけでしょうか… このオリジナルは以前ガット詰め合わせの中に入っていたストリングです。 1.30mmのオリジナルだけを購入する事はこの先ないだろうな思っていたのでラッキーでした! それでは ルキシロン オリジ…
先週金曜日のお休みの夕食は 品川のモン・テルセーロ。 炭火焼 スペインバル モン・テルセーロ 品川〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル1F3,500円(平均)950円(ランチ平均)03-5461-0433地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/8z2fa4530000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","…
ドン・キホーテが戦いを挑んだとされる風車群(Molinos de viento) 今日は、気ままに、カスティーリャ・ラ・マンチャ州のカンポ・デ・クリプターナ(Campo de Criptana)にやってきました。真ん中のマドリッドから見ますと、南南東(右斜め下)に位置します。マドリッドからですと、列車で約2時間です。 カンポ・デ・クリプターナは、ラ・マンチャ地方のど真ん中。あの孤高の騎士、ラ・マンチャの男、ドン・キホーテが、丘の上の風車を巨人ブリアレーオだと信じ込み、戦いを挑んで突進したとされるのが、ここカンポ・デ・クリプターナ。結果は、突風により回り始めた風車の翼に槍をへし折られ、乗っていた…
今日は、気ままに、カスティーリャ・ラ・マンチャ州のアルマグロ(Almagro)にやってきました。真ん中のマドリッドから見ますと、ほぼ真南(ほぼ真下)に位置します。マドリッドからですと、列車で約2時間半。バスで約2時間です。 街の中心、マジョール広場(Plaza Mayor)は、木造2階建ての建物でコの字型に囲まれています。窓枠が緑色で統一され、壁の白色と美しいコントラストをなしています。マジョール広場のすぐ近くに、野天劇場(コラル・デ・コメディアス、Corral de Comedias)があります。スペインの古典演劇は、とても充実しています。ロペ・デ・ベガ(Lope de Vega、1562-…