angelaの楽曲。 同ユニットの23枚目のシングルとして、2015年2月11日にスターチャイルドから発売された。 表題曲はテレビアニメ『蒼穹のファフナー EXODUS』のオープニングテーマ。カップリング曲の「暗夜航路」は同アニメのエンディングテーマとなっている。 オリコン週間チャートで自己最高順位の初登場7位を記録した。 作詞:atsuko / 作曲:atsuko、KATSU / 編曲:KATSU
イグジスト(アニメ盤)
イグジスト(限定生産盤)
リスト::曲タイトル
こんにちは、訪問ありがとうございます。 本日、朝遅めの起床。 ただいまMLFのREDCRESTが開催されており、経過はどうなってるのかな〜とスマホをポチポチしてTwitterを開いて見ていました。 するとタイムラインにこのようなものが。 【EXIST SF】覚醒する操縦性Super Finesseの解放EXIST SFデビュー感性が澄み渡り技と反応は、もっと自由になるhttps://t.co/GrX954dudV#DAIWA #ダイワ#イグジスト #EXIST#キープキャスト pic.twitter.com/60Vadi7JiC— DAIWA BASS【Ultimate BASS】 (@dai…
ダイワの最高峰スピニングリール「イグジスト2023年追加番手」通販予約受付開始!
ランキング参加中アウトドア このサイトでは、アングラーが新たに道具を購入する際に参考にするであろう「口コミ」をできる限り多くのECサイトから厳選して掲載しています。 プロやまとめサイトが書いた記事ももちろんいいけど、できる限り多くの人の感想を参考にしたいという方にオススメです。 今回は、ダイワ の『19セルテート LT4000-CXH』です。 19セルテートはモノコックボディ搭載により、従来通りの剛性はそのままに、さらに軽さも手に入れました。『19セルテート LT4000-CXH』は汎用性も高く、シーバス、サーフ、ライトショアジギング、オフショアにも使用できます。 ※明らかに使用感と関係ないレ…
料理をする時に一番大事なのは塩です。 どうもこんにちは悟空です。😊 もし私が料理店を営み美味しいものを提供したいとした時の味の濃さと、我が家での味付けはかなり違うものになると思います。 塩の選択は置いておいて、ここでは塩加減なのですが(リールの話だろ) 私には家族から「塩が足らない」といつもクレームがはいります。 (普通の塩加減なのにw) あと小さじ1杯足すと外食での味に近づくのはわかっています。 健康面を気にしているわけではありません。勿論取りすぎは良くないですが… でもですね、塩分は抑えていけば「慣れてくるものなんです」 薄味に慣れると外食で微妙な塩の加減に敏感になってきます。 美味しいも…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 釣りフェスティバルが始まって、各メーカーの2022年新製品が続々と発表されています。 新製品だといってそんなに頻繁に釣り道具を買い替えたり買い足したりしたところで、釣果に大きく影響するわけではありません。 そんなことは誰もが重々承知していても、年に一度のこのイベントはワクワクしますよね! 釣り人は皆、少年少女の心を持ち合わせたまま大人になっているのです。 ・・・ですよね?? 22イグジスト! 各種新製品の中でも、毎度最も注目度が高いのはリールではないかと思います。 とりわけ世界の二強、ダイワとシマノの新作リールはどんなものが出てくるやら、釣り人達は一様に…
3月26日、上州屋主催のフィッシングフェスタに行ってきました。 本当は道中ビールでも飲みながら行く予定でしたが相方が仕事になっちゃったので仕方なくおひとり様で😇 現地では仙南サーフのあの方と合流して見て回ってきましたので気になるものを少しだけ上げてみます…… シマノ スピニングはヴァンキッシュ、ベイトはカルコンをはじめ数種類ありました。 カルコンの完成度はかなり高く軽い巻き心地でありながら実際はパワーも凄いんだろうなと。 反面、ヴァンキッシュの方は今回は見送って(買わなくて)良かったかなといった印象でした 番手違いで3つほど巻いてみましたが僕の知ってるそれではなかったです。 ダイワ エアリティ…
スミストラウティンスピンマルチュース ABU好きでSMITHも好き グラスとカーボンええトコどり 小渓流にはTRMK-C394ULっしょ ところで商品名さぁ… ZENONと200gアンダー 色合いと軽さが素晴らしい 入魂したら追記すっぞ ベイトZENONのカスタムぞい (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ABU好きでSMITHも好き スミスのトラウトロッドかっちゃった! SMITH(スミス)から、2023年の新作ロッドが発売されててね~。つい。 トラウティンスピンマルチユースシリーズに『TRMK-C394UL』っていうベイトロッ…
2023年のホーネットはスピアーズ Hornet Spearsやて! シリーズ6代目のロングセラー ホーネットスピアーズどうする 2023年5月に発売予定 新情報があれば追記すっぞ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Hornet Spearsやて! ホーネットシリーズにスピアーズきた~! アブガルシアから、2023年の新作ロッドが発売。Hornetシリーズのロッドがリニューアルして『Spears』というシリーズが仲間入り。 アブガルシアのバスロッドシリーズ「Hornet(ホーネット)」が2023年春リニューアル、6代目の「Ho…
相変わらず釣りに行けない日々を過ごしています。 ただ、来週あたりは行けるかも。 そして、3月に入って気温も上がってきました。 釣りに行くことを考えると わくわくする季節になってきましたね。 本当に長かったオーバーホール期間 そんな日々で気になっていたこと オーバーホールに出したリールが戻ってきた。 たぶん12月中旬くらいにお店に持ち込み 2か月はかかるかな・・・と思っていましたが 2月中は音沙汰なしです。 ちなみに持ち込んだリールは 18ステラ 本当のところはわかりませんが 22ステラの影響で納期が延びている なんて噂もありますよね。 例年のオーバーホール期間は 例年この時期にオーバーホールに…
一昨日・昨日と開催されたにいがたフィッシングショー2023ですが、結局ボクは2日間とも会場の朱鷺メッセに行ってしまったのです。とはいえ開場前から並ぶことも無く重役出勤でしたが。2日間とも製品を見たりトークショーを堪能したりとなかなか楽しかったデスよ。 さて、製品といえば、それはもうものすごくたくさんの新製品がずらり並んでいて、その全てをチェックすることは流石にできません。なので今回は的を搾ってチェックすることにしたのです。 その中でもボクはパックロッドマニアなので、探しましたよパックロッド達を。渓流トラウト系に関しては最早マルチピースは当たり前の世界になっていました。その中でもパームスのシルフ…
こんばんわ!! しょっちゅう体調を崩すざっぱーです 今年度は特に多い気がします。コロナにもなったし… ぼくはガリガリでして、大学時代までは体脂肪率一桁でした。マックス6%でまさに風が吹けば風邪を引く状態でした笑 そして今も体調を崩しています。なぜなら昨日釣りに行ったから!笑 というわけで生命の危険を顧みず決行したエリアトラウト釣行レポートをさせて頂きます!! 釣行日 : 2月15日(水)7時〜17時 場所 : 北田原ます釣り場 天気 : 雪 潮回り : - かなり暖かくなったと思った矢先またまた寒波がやって来ました。折角取った休暇を無駄にしたくなかったのと、嫁から冷蔵庫の鱒のストックが無くなっ…
取り合えず購入の報告のみ。 冬の日本海の天気と子育ての関係でまだちゃんと釣りに行ける時間が取れそうにないけど、ちゃんと毎日用意はして備えてます。 MX-5S、触った感じはディアモンらしい肉を感じるブランクスで、ライトゲーム全般を高次元で対応してくれそうな感じ。 今合わせているリールはイグジスト2000s-H ガイドで大きいし、ロッドも筋肉ある感じだから2500番のリールでも良いかな?とも思ったけども、やっぱりモンスターキスがライトゲームをうたってるのだから2000番でファイナルアンサー。 取り合えずこのセッティングで使ってみて、インプレ書けるところまで行こう。
フィッシングショー大阪2023に行ってきました。 家族でフィッシングショー大阪に行ってきました。ルミカブースのお魚クイズとか、うきまろくんのお絵描き&巨大ガチャガチャイベントとか、子供も楽しめるイベントがたくさんで息子大喜び。ジャングルジムブースでワッキーさんに会えて父も満足です。笑 pic.twitter.com/i3W6yZ97Fq — がーくん (@garkun484) 2023年2月4日 フィッシングショーはコロナ禍のせいで長らく実施されていなかったので、リアルのフィッシングショーは3年ぶりでしょうか? 大盛況でした! ルミカブースではお魚クイズをやっていたり… 面白かった! 我が子も…
リールを買うと儀式を執り行わければなりません。 そう、鱗付けの儀です! というわけで22イグジストを早く使ってみたくて仕事終わりに行ってきました! 釣行日 : 2月6日(月)18時〜19時頃 場所 : 大阪南港 天気 : くもり 潮回り : 大潮 ウルトラハードモードのコスモスクエア カゴ釣り師が3名とわたくしだけでした 水温は9℃!!!潮も上げ止まりであまり動かず、かなり厳しいか?幸い風はそんなに強くないので0.6gのジグヘッドから攻めて行きます 因みに購入時、店員に「冬は寒さでグリスが固くなるので巻き重りはこんなものです」と言われました。マジかダイワ!! 購入後暫く空回ししましたが余り改善…
僕は2年半前に復帰してからはシマノフリークでした が同じような見た目ばっかり使ってると違うものが欲しくなるのが人のサガ笑 そして紆余曲折を経て購入したのが 22イグジストLT2000S-P 巷ではすこぶる評判の悪い番手ですがちゃんと理由があります!! 決めてとなったのはフィッシングショー もちろん23ヴァンキッシュ、23エアリティも何回もクルクルしましたよ! が19ヴァンキッシュ・22ステラを所持している僕には23ヴァンキッシュを購入する決めてに欠けました。 エアリティは見た目が悪い!※個人の感想です。 そんな折、SLP WORKSのブースに立ち寄ったのです。 恥ずかしながらSLPは個人のカス…
みなさんはじめまして。ざっぱーと申します。 何気に初投稿でして、拙い文章ですがよろしくお願いします。 さて、全国の釣具好きのみなさん、 フィッシングショーには行かれましたか?! 3年ぶりのリアル開催ということでコロナ渦で復帰した僕にとっては初体験でした もっとまともな写真ないんかい笑 また、間も無くやって来る今年度の値上げラッシュ前という事もあり、みなさん最後の高級タックル笑をどれにするか、さぞ悩んだでしょう! もちろん僕もその内の一人でありまして、色々悩んだ挙句出した答えは…… 何も買わず!!!!(新製品は) これはもう本当にこれで最後の散財計画の為に熟慮を重ねた結果なのです! そしてその足…
おはようございます。こんにちは。こんばんわ。 今週末(2月4日、5日)は、いよいよ3年ぶりのフィッシングショー大阪ですね。 みなさん参戦されますか? ひさびさのフィッシングショーですし、ぼくは行く予定にしています。 楽しみです! 使うロッドやリール、ルアーの方向性が決まってきてしまっているし、十分お気に入りの道具に出会えているので、釣具に対する物欲が薄くなっている今日このごろなのですが、今回のフィッシングショーでは気になっているアイテムが1点あります。 それは... ダイワの「23エアリティ」 (ダイワのHPより) ライバルであるシマノの「23ヴァンキッシュ」に真っ向からぶつけてきたダイワの野…
ZENONは元々ベアリング10個 ゼノンにベアリング追加 ベイトフィネスに使いたい ベアリング数を12個に 2ヶ所にベアリング追加 レベルワインドシャフト メインギアシャフト ベアリング追加で回転力UP (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ゼノンにベアリング追加 ZENONベイトリール、従来のREVOシリーズとは一線を画すシリーズとして、アブガルシアから2022年に新たに登場したベイトリールなんよね。 前年にはZENONスピニングリールが出ていて、ZENONベイトリールはMG7・LTX・BEAST6・BEAST9っていう4機種が…