7月中旬の高尾山事情 梅雨明けも早そうな今年の夏。雨も少なく樹液の枯れが早そうな気配を感じて、再び夜の高尾山へ昆虫観察へ行ってきました。(4日ぶり) ケーブルカーで登り早速樹液ポイントを見ていきます。なんと早くも中腹の樹液ポイントが枯れ始めていました。やはり雨の少なさが響いているような気配を感じます。この日は37℃もの高温と蒸すような湿度、月も出ており風は強いとクワガタ採集には最悪のコンディションと言えます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 早速ミヤマ出現 こんな条件の悪い日にはより一層丁寧なルッキングが必要です。やってきた…