明日からプロ野球はキャンプイン。もはやTVで見ることも無くなった野球(*1)だが、かつては学生仲間と球場に行ったり、試合結果について愚痴をこぼしあうこともあった。故野村監督の著書も、いくつか勉強させてもらった(*2)。 昨年末、気になるニュース記事があった。 イチロー氏、現代野球に警鐘 松井秀喜氏も同調…“メジャー最先端”に危惧「ある意味で洗脳」(Full-Count) - Yahoo!ニュース レジェンド2人の対談で、MLBのデータ管理野球についての危惧が語られたのだ。確かにワールドニュースで見て、 ・過去の対戦成績 ・投手の投球比率 ・投手の速球の速度 ・打者の打球の初速 昨年のドラゴンズ…