カプコンの格闘ゲーム、『CAPCOM FIGHTING Jam』や『ストリートファイターZERO3↑↑』(PSP版)に登場するキャラクター。 銀髪に赤い目を持つ、謎の美少女。「〜じゃ」等、古風な言葉遣いで、非常に長い年月を生きてきたらしい。 元々は、発売中止になった『CAPCOM FIGHTING ALL STARS』で初登場する予定だった。 担当声優は城雅子。
【2023年12月8日 VRモードが配信開始! など追記・更新】 2023年3月24日に発売されたPS5、PS4、Xbox Series X・One、Steamソフト『バイオハザード RE:4』と追加DLC『Separate Ways(エイダ編)』をクリアした感想・評価になります。原作クリア済みで、項によってはネタバレ注意です。長文です。
待望のAppleTV『窓際のスパイ』シーズン3、ついに配信開始〜〜パチパチパチ\(^o^)/ 本日(2023.12.6)の時点で配信済なのはエピソード1〜3(全6エピソード)で、4以降は毎週水曜日に1エピソードずつ順次配信されます。 『窓際のスパイ』、元々の原題は『Slow Horses(鈍足の馬)』あるいは『Slough House(泥沼の家)』。ミック・ヘロンの原作は、版によって題名が違うのが面白いんですが、MI5(英国情報局保安部‥‥国際問題を扱うMI6とは違い、英国国内の治安維持に務める)の中の、「泥沼の家」と呼ばれる窓際部署に寄せ集められた、スパイの落ちこぼれたち(鈍足の馬)という二…
「でも、いったん事件が起こるともう大変! そっちに夢中になっちゃう。ど~してこうなんでしょうね~」 好奇心旺盛なおばさんが、刑事でもないのに事件現場をかぎ回る! かつてNHK総合で放送され、日本でも人気の高かったミステリー・ドラマ『ジェシカおばさんの事件簿』がBSプレミアム4Kで放送されます。 この記事では、海外ドラマ『ジェシカおばさんの事件簿』を配信している動画サービスと、主要キャストをご紹介。序盤のあらすじと合わせて、本作の見どころもお伝えします。 『ジェシカおばさんの事件簿』NHK BSプレミアム4Kの放送(2023)はいつから?全何話?見どころはどこ? hulu?YouTube?『ジェ…
ガスライティングとは? テクノロジー犯罪にはどんな種類がありますか? 被害の実例として、「テクノロジー犯罪」には、音声送信、身体攻撃、疾病誘発、思考盗聴、三欲・生理機能・運動機能・感情・思考の操作、家電製品の誤作動や故障などがあり、「嫌がらせ犯罪」には、組織的つきまとい、敵意による攻撃、家宅侵入、電話による嫌がらせ、買い物時の嫌がらせなどがある。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%83…
シベリアの森のなかでシルヴァン・テッソン高柳和美 訳みすず書房2023年1月10日 第一刷発行 今年の9月に、泉屋博古館東京の企画展「楽しい隠遁生活 ―文人たちのマインドフルネス」に行った際、『隠遁生活の手引書』として用意されていた資料で紹介されていた本。面白そうだったので、図書館で予約していたのが、やっと順番が回ってきた。 megureca.hatenablog.com 著者のシルヴァン・テッソンは1972年生まれ。 冒険家 作家。 これまでに ヒマラヤ 徒歩旅行、ユーラシア ステップの騎馬旅行などの旅行記やエッセイ、 中編小説などを発表しているそうだ。本書は、2011年がフランスでの初版。…
Netflixで『愛しい人から最後の手紙』(2021年)鑑賞。 1965年、ロンドン。セレブな実業家ローレンス(ジョー・アルウィン)の妻ジェニファー(シェイリーン・ウッドリー)が入院先の病院から自宅であるロンドンの豪奢な邸宅へ戻って来るところから物語は始まります。彼女は交通事故で顔に深い傷を追い、しかもショックで記憶喪失に陥っていました。空虚でもどかしい日々がしばらく続いたある日、彼女は自室の本棚で、※イヴリン・ウォーの『スクープ』の中に自分宛ての恋文が挾まれているのを発見します。部屋中を探し回ると幾つもの手紙が出てきて、なんと最後の手紙は、ブートと名乗る相手から駆け落ちを促す内容でした。その…
先日風花雪月の青獅子ルートをクリアしました。そろそろ金鹿もやってみようかなと思って、見返すのもいいかなと思って当時ふせったーに感想や考察を書いていたのをただまとめました。主にフェリクスとローレンツへの執着が強め 〜霧中の叛乱 〜黒風の塔 〜死神の噂 〜炎と闇の蠢動 〜涙のわけ 〜女神の行方 〜煉獄の谷 〜薔薇色の大河 〜鉄血の鷲獅子 〜鉄壁の要塞 〜短剣の誓い 〜霧中の叛乱 •支援会話って仲間の間でもあるんだね(主人公ー生徒だけかと思ってた) •ディミトリとフェリクスの支援会話不穏なんですけどその顔が見てえなあ!!!!!!二年前なのかー •ドゥドゥーとイングリッドははやくなかよくなってほしい …
『毒戦 BELIEVER 2』 毒戦 BELIEVER 2 (Netflix映画)(監督:ペク 2023年韓国映画) 韓国映画極北のノワール作品『毒戦 BELIEVER』の続編『2』がネトフリで配信されるというので早速観た。実は『毒戦 BELIEVER』、韓国ノワールでオレが一番好きな作品なのだ。冒頭からこれやっちゃっていいの?って残虐描写が続き、大いに盛り上がっていたら、その後に最凶にクソキモい女が組織のボスとして登場し、クソダルそうにしながら目の前の連中を虫ケラみたいに扱うからそれだけでもう大傑作だと確信した。このクソキモ女、実はハン・ヒョジュという眉目麗しい女優さんが演じており、その落差…
録画したままだった『ドクター・クイン 大西部の女医物語(シーズン4)』をやっと観了。8月にシーズン3を観て以来しこしこ観ていました。家族との交流、恋人とのロマンス、町でおこる様々な事件を通じて、家族愛・友情・正義を描いたヒューマン西部劇。南北戦争直後の1966年に愛称マイクのミケーラ・クイン(ジェーン・シーモア)が西部の開拓地コロラド・スプリングスに医者としてやってきて3年が過ぎました。 でもって、第1話~4話ですが、クイン(ジェーン・シーモア)は恋人サリー(ジョン・ランド)と結婚し、新しい家でマシュー(チャド・アレン)・コリーン(ジェシカ・ボウマン)・ブライアン(ショーン・トゥーベイ)と新し…
原節子の真実(新潮文庫) 作者:石井妙子 新潮社 Amazon この表紙の美女。これが原節子なのか!?いつも見ているイメージと違う。時代を超えて女性の美の究極。和製オードリー・ヘップバーンともいうべきか!? 「第15回新潮ドキュメント賞受賞!小津との本当の関係、たったひとつの恋、経歴の空白、そして引退の真相……伝説を生きた女優の真実を鮮やかに甦らせた、決定版の本格評伝。その存在感と去り際、そして長き沈黙ゆえに、彼女の生涯は数多の神話に覆われてきた。真偽の定まらぬままに――3年以上の歳月をかけ、埋もれた肉声を丹念に掘り起こし、ドイツや九州に痕跡を辿って浮かび上がったのは、若くして背負った「国民的…
こんにちは。しろです。 あの日からいつの間にか一ヶ月も経ってしまったみたいですね。10/18~10/22の5日間、夏川椎菜さんが座長の舞台『未婚の女』を観劇してきました。忘れないうちに思ったこと感じたことを書き残したいと思います。 赤 視覚的に印象に残ったのは、"赤"でした。舞台上に存在する赤は、電球に絡まった赤い紐、ノートを縛る赤い紐、4姉妹のドレスの腰に結った赤い紐と口紅、軍服やヒトラーの肖像写真に掛けられたハーケンクロイツの腕章。そして、マリアの赤髪。 ヒトラーは著作『Mein Kampf』の中でこう言っています。 国家社会主義者としてわれわれは、われわれの旗の中にわれわれの綱領を見る。…
生き別れた恋人と奇跡的な再会を果たすが、彼女には夫がいた。 『カサブランカ』は1942年の映画。監督はマイケル・カーティス、脚本はハワード・コッチとエプスタイン兄弟。主演はハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマン。アカデミー賞は作品賞、監督賞、脚色賞を受賞。 「君の瞳に乾杯」の名台詞で有名なこの映画は当然ラブロマンスだ。 これまでラブストーリーは以下の二つのストーリーに大別されそうだということを学んできた。 最初は仲が悪かった二人が困難を共に乗り越えるうちに結ばれる。 一気に燃え上がった愛は社会の荒波にもまれて儚く滅びる。 しかし、『カサブランカ』はそのいずれでもない。 死んだ恋人の復活…
香港政府で「職員535人が辞職」 中共に屈服することを拒否して このほど、中共への屈服を「拒否」する香港政府の職員535人が全員辞職したことがわかった。イメージ画像。(宋碧龍/大紀元) 李凌, 鳥飼聡 2023/11/22 更新: 2023/11/22 大紀元 今月20日、香港政府公務員事務局長の楊何蓓茵(イングリッド・ヨン)氏は、香港の議会にあたる立法会の公務員事務委員会で「535人の職員が宣誓書への署名を拒否し、その全員が公務員を辞めた」と発表した。この535人の職員は「正規の公務員ではない契約職員」であるという。 香港で民主化を求める大規模なデモ(2019)が行われてから、4年以上が経つ…
イベント「人である者、神に生まれた者」が後半が開始されました。 アキレアが悩み、葛藤をしていき最後には王子の味方になって良かったです。 そして、最後にディアスから物質界への攻撃が始まりました。 10周年に向けてどうなっていくのか楽しみです。
定期購入 SPY&FAMILY 普通の家族って何?悩めるヨルさん 12巻 遠藤達哉先生 あらすじと感想 (ネタバレも含まれるので注意) SPY&FAMILYが気になる理由とは? SPY&FAMILYの概要は? SPY&FAMILY 12巻のあらすじ 戻る日常 普通の夫婦は難しい 緊急ミッション SPY&FAMILY 12巻の感想 続きはWEBでも見られる!ジャンプ+なら最新話も無料で読める おわりに スパイといったら、思い出した映画 定期購入 SPY&FAMILY 普通の家族って何?悩めるヨルさん 12巻 遠藤達哉先生 あらすじと感想 (ネタバレも含まれるので注意) SPY×FAMILY 12…