前回は天気図について説明しました。そこで高層天気図というものが出てきましたが,そもそも高い場所の気象ってどうやって観測しているんでしょう? ラジオゾンデ 高層気象観測をしている場所 GPSゾンデでの気象パラメータの測定 【まとめ】学習の要点 参考図書・参考URL ラジオゾンデ 高層気象観測はラジオゾンデと呼ばれる気象測器をゴム気球につけて飛ばすそうです。ラジオゾンデ(特にGPSゾンデ)は高層大気の気圧,気温,湿度,風向,風速を観測し,測定値を地上に送信します。 ちなみにラジオゾンデには上空の気象を測定するGPSゾンデのほかに,オゾン濃度を測定するオゾンゾンデ,エアロゾルを計測するエアロゾンデ,…