< 世の中がガラガラ変わっていくにつれて 犯罪も手を変え品を変えしてサマ変わり ヤな感じ! > いつの時代でも、どこにでも、悪いヤツっていうのは居たんでしょうし、これからも居続けるんでしょうね。 「石川や 浜の真砂は尽くるとも 世に盗人の 種は尽くまじ」 安土桃山時代の大泥棒、石川五右衛門(1558~1594)が詠んだっていう辞世の句。 ある意味で真実を言い残していった五右衛門さん、ってことになるんでしょうけれど、これ、ホントにご当人の辞世の句なんでしょか。 石川五右衛門っていう人自体は実在していたみたいですけどね。京都の三条河原で「釜茹での刑」にされたのを見たっていう記録はいくつか確認されて…