2022/5/14 車道沿いで地面スレスレに咲いていたピンクの花モモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲き月見草) モモイロヒルザキツキミソウ 根茎が横に伸びて行くため花が足元に来てしまいます。十字形の雌しべが目立ちます。北アメリカ原産だそうです。 とっても可憐な白い花のオルレア オルレア ヨーロッパ原産でセリ科の花だそうです。葉がキクやセリに似ています。 何とも涼し気ですね。 アジサイのように丸く咲く青い花 オオツルボ-1 こちらの名前はやっと探せました。 オオツルボ(大蔓穂) 地中海原産のユリ科の花でした。 学名:シラー・ペルビアナ 星のような形と鮮やかな青い色がとっても素敵です。 オオツルボ…