ドラゴンクエストシリーズの作戦コマンドのひとつ(IVより登場)。 この作戦を設定している場合、そのキャラクターはHPやMPの残りを気にすることなく、最大のダメージを与える攻撃(呪文・特技など)を繰り出すようになる。 ちなみにドラゴンクエストIV(PS版)で主人公が女勇者の場合、作戦名が「ガンガンいくわよ」になる。
クレイジーキャッツ「実年行進曲」(1986)の歌詞の一部が由来か。 『月刊少年ガンガン』の名前の由来としても有名。
リスト::ドラゴンクエスト
なんかドラクエから生まれた言葉って、すでに一般大衆的にも浸透している気がする。 もともとこの「ガンガンいこうぜ」は、DQ4においてAI戦闘が初登場した際に生まれた作戦名である。 (この頃から、ドラクエはAIを駆使してゲームに組み込むなど、先見の明が鋭い) ガンガンいこうぜは、攻撃特化の作戦様式で、主にキャラクターの最大攻撃をAIがモンスターごとに判断して選択するというもの。 最近のシリーズでは、モンスターに通用する属性や減衰されるかもしれない攻撃を避けるように賢くなり、人の手で操作するよりも優れた相棒として、助けてくれる。 ただ、本来DQ4では、様々なキャラクターが勇者のもとに集うというコンセ…