名寄駅から線路の東に出て南に向かうと北国博物館の手前に「SL排雪列車キマロキ」として屋外展示車両があります。 機関車(9600形)+マックレー車+ロータリー車+機関車(D51形)のそれぞれの頭文字をとって「キマロキ」です。 旧名寄本線が東へ緩くカーブしている線路が残してあって、その上に並んでいます。 何故かおまけで車掌車がついていて管理している保存会の方が2名おられました。うちの一名は名寄本線最終列車を運転されたそうです。パンフレットをいただきD51の汽笛を鳴らさせてもらえました。 以下に各車両の画像を並べます。 59601:SLのヘッドマークはやはりこの位置がかっこいい。 マックレー車とロー…