そもそも「クエリのマージって何」という人もいるはずなので書いておきますが、パワークエリを使って、クエリとして読み込んだ2つのテーブルを、それぞれ対象となる列を指定して1つに結合(マージ)することです。よりエクセル的に説明するなら「VLOOKUP関数で別テーブルのデータをひっぱってくること」です。 上のような2つのテーブル(ダミー情報です)を使って、下のようにクエリのマージ(結合)をしてみましょう。 そのまんま「クエリのマージ」を実行するだけでいいんですが、初めてパワークエリを触る人には、そもそも「クエリを作る」のハードルが高いみたいです。なので順を追って説明していきます。 今回は「氏名マスタ」…