今日は姫秋麗の葉挿しの変化を見ていきます。 前回5月5日はこんな感じでした。 前回から12日目です。 2つに分けて入れ替えしました。 左→購入したときから芽や根がでていた葉。 右→なにもできていなかった葉。 真ん中にぽつんと置かれたピンクのは、ポロッと取れてしまったオーロラの葉です。 オーロラの葉にはなにも付いていません。 前回の写真がどれくらいだったかわかりずらいので比較しずらいですよね… これでもちょっと大きくなってるんですよ。 そして、なにもできていなかった葉の方にも変化がありました。 わかりますか? 先の方に付いていますよね。 こんなふうにチョンとした芽とチョロっとした根がでてきたんで…